華やいだ賑やかさと太陽

昨日までの台風の波と南風の風波は夜半に変わった風に磨かれて

ここ鵠沼海岸にも夜明けから肩位のセットをともなったファンウェイブが届いていた

週末を楽しみに仕事をこなして今日を目一杯楽しもうとする沢山のサーファーが

ラインナップしていた、休日の朝は仕事と家族を大切にしてやっと巡って来た

休日のサーファーの物だと思っているから、よほどでない限り早朝はやらない

夜明けのまだ寝ぼけた頭で判断する波とブレイクの形の変化を見る事や

浮ついたソワソワした感じと焦りを隠しながらストレッチのまねごとをして

海を見るときの感覚はとても好きなのだが近頃はこれに多くの人々の鼓動と

息づかいが一緒になって疲れてしまうので、少し遅めに行動する様にしている

と言っても時間が一日中自由になる訳ではないので、その狭間の1時間などが

僕の体力的にも丁度良いみたいだ、漕ぎっぱなしで座らずに2時間来たセットは

全部乗りたいなどは、はるか昔の20代でもやらなかった話だから

今の僕には良いリズムなのではと思っている

幸運にも今回の台風は関東に災害をもたらさずに波だけを届けてくれた

何度も書いているが火曜日から反応した台風波はたいした風の影響も受けずに

木曜日まで続き、金曜は風が入ったが、まだまだ乗れる状況だったが僕的には

身体が持たなかったというのが本音でまあアマチュアの50後半の

オヤジには丁度だったのかも知れないと自分で慰めながら今日も仕事をしていた

藤沢支部予選は仕事が重なり出られなかったのは残念だったけどね、、、

で朝2の海から上がって歩きながら見た海岸の景色は、太陽が光り出して

地表の気温が上がりながら蒸気を吹き上げ、そこかしこで夏の賑わいが始まる

そんな時間だった、こんな日は川沿いのバーベキュウさえもゴミさえもって帰って

くれれば良いもんだよな〜〜と思ってしまえる位の良い日の始まりを感じた

サーファーは海から上がったらもっと多くの時間を浜で過ごした方が良い

その中で生まれる文化は間違い無く有るのだから、もしくはそれを抜きにして

サーフィン文化は語れないとも思うのです、浜で酔っぱらえといってるのでは

ないですよ、酒は飲まずにビーチで1日遊びましょう!という事です

海に遊び日焼けして愛を語らう良いじゃないですか夏ですから! Peace

 

考えて行かなければならない事

とても重大な事ですので、皆で考えて行きたい事です

今回の台風はしばらく波が無かった事や台風が異例の大きさで

あることなど、特別な要因が重なったとはいえ、自然災害を引き起こす

台風を喜んでばかりいられないと言う事を、もう一度確認しておきたい

と思います、これから日本列島を縦断して行きますので、くれぐれも

軽率な行動をされませんよう、お願い致します

さて、ニュースなどでご存知の方が多いとは思いますが

2日前の火曜日の朝に鎌倉材木座海岸にてサーファーとSUPサーファーの

衝突志望事故が起こりました、詳しい状況は判りませんが

サーファーの女性は翌日に亡くなられました、大変痛ましい事故です

亡くなられた女性サーファーのご冥福を心よりお祈り致しますと共に

この事故をとても重大な事と考えて行かなければならないと思っています

かねがね考えておりました各クラブでの傷害保険加入は今回の事故を機会に

各個人保険加入は別として、NSA日本サーフィン連盟を軸としたクラブに置きまして

NSA登録と同時に傷害保険が付帯してくる事をご説明してご賛同頂き、大会参加として

よりも、まずは保険加入としての登録をお願いしたいと切に思います

サーファーの人口がとても増えて来ました昨今、ロングボードとショートボードの

遊び方、初心者とベテランサーファーとの波のシェアなど、毎週末海の中は

とても危険な状況になっています、保険に入っていればと言う考え方では無く

万が一の場合に自分たちが出来る最低限のことはしておきたいという考えです

是非この事を真摯に受け止めて一人でも多くの方にサーフィンをする者の

最低限のマナーとして加入して頂きたいと思っています

大会に出無いオープン会員でしたら年間¥3500です

重ねて宜しくお願い致します  HALEHALE beach house    代表  真神孝文

補足いたします

私もサーフィンを教える事が有ります、今一度サーフィンは危険が潜んだ遊びだ

と言う事を確認して、サーフィンにおける安全を確保する行動を生徒さん達と

一緒に考え、実践して行きたいと思っています

簡単なルールは入門書などに書いてありますが、実際の海の中はもっと

複雑で判りにくい状態になります、その中で怪我をさせない怪我をしない

ことを忘れずに行動出来るよう説明をして行きたいと思っています

まずは初心者の方には怒らず丁寧に説明する事から始めて行きたいと

思います、自分自身の反省も含んで皆で考え行動していきましょう

4日目はお休み、、、

やっぱり今回も湘南の波は有っても4日目には空いている

の言い伝え通り、4日目の本日はオンショアも手伝ってお休みモード

の方々が多いようです、かく言うおっさんも火曜日に久しぶりのいつもと

反対側のライトでまともに真下で頂いたセットにて肩をひねったらしく

昨日も痛かったのに、更に無理をしたので、本日は休憩療養しとります

まあ、風が吹く吹くと言われながら、誰かも書いてたが吹く吹く詐欺で

風吹かず、昨日なんかは変な感じの霧も出ていて、1日中面は良かったし

爆発と言われながら、何となくもう一つな感じで波も届いていて

結局、割と良かった今回の台風波

まだこれから来るので油断は出来ませんが、なんとか災害だけは無い様に

願っています、過ぎ去った後に良い波がビーチで割れそうな気もするので

それも楽しみにしてましょうね〜〜〜

では、台風一過の週末にお待ちしてます Peace

大きすぎるのもね〜〜〜

昨日のブログは台風にチラ見されてた様子で夜明けから風と共に来たり

で腰胸から始まった今回の台風セッションまずはビーチのダンパー祭りから〜〜

すっかりやる気を無くしていたのですが、新しい板の滑り出しを確かめたくて

1時間だけサーフ、、、3本乗ってなんとなく判った様な?達人ではないので

雰囲気だけで判った様な顔は出来ない素人はしっかり乗って確かめまする

始まりが南から南東のうねりなのでほとんどがワイドショー、20本に1本

西のうねりらしき切れたやつが来るのですが、安定しないので捕えるのが

難しく、、、結論は全然良く無い、、ということでした

どうやら本番は明日から明後日にかけてなのですが、どうにも台風が強力過ぎで

どちらかというと波より災害が心配、何でも10年に一度レベルらしいから

もう波は充分に大きくなるでしょう、時間と体力と経験とすべてと相談の上

自分の心の声に耳を澄ませて、余裕を持って、最低でも15分はチェックして

出来れば30分チェックしてインターバルカウントとカレントを見極めて

サーフしましょう、このコンディションになればサクッと1ラウンドなんて

軽い乗りは無理ですから、何より余裕が大切ですよ、では明朝夜明けのチェックで

クローズしていなければビーチで会いましょう!クローズアウトしていたら

内緒の行動で波を追いかけます   Peace

波は、、、

まー出るわけないわな、あの距離じゃいくら強烈でも届かんね〜〜〜

で夕方遅く、なんかそれっぽいのが一発入って来たので一応ファーストスウェル

としておきましょう、たぶんね明日も朝はこんな感じのサイズなの?

で始まりと見ました情報屋さんが煽り過ぎで、明日も凄い人の数でしょう!

晴予報が出た本日日曜日、梅雨の中休みで一気に海に繰り出した状態で

そこらじゅうで暴飲暴食が繰り広げられ、ついに夕方には消防と救急が

海の家に向かって走って行きました〜〜〜

波は無いと言いましたが、考え方次第でロングボードを使えば一日中サーフ可能な

波でした、ということは一般的には最高の休日サーフィンでしたね

混んではいましたが、時間とタイミングを間違えなければ、空いてるピークが

あちらこちらに有りました、しっかりとビーチの際までチェックしに行けば

乗れるイメージが出てくると思います、考え方次第でそこはパラダイスになる

もっともっと海を良く観察してイメージしましょうね〜〜

明日から台風の本格的なうねりが届き出すと思いますが、風も一緒に届きそう

今回は風との戦いとなりそうです、個人的には木曜か金曜の遅れて届くうねりが

台風の進路次第で整いそうで期待しています、そのころにはみんな疲れが

溜まってくる頃でしょ?まあサーフィン波次第ということで、、Peace

雨の休日

今日は土曜日、梅雨真っ只中、湘南は波無しの雨模様で地味な感じです

週末にこれだけ波が無い日が続くのは珍しいことで、今日も延期になった

NSA支部予選が出来ないと言う事はそれだけ波が無いと言う事を証明している

長いウェイティングでモチベーションを上げ続けるのは大変だと思うが

選手の皆には頑張って欲しいと心から願っている、波よ出てくれ!

その分初心者サーファー達には優しい週末となっていて、レッスンをしていると

いつもより、頑張っている初心者を多く見かける気がする

エキスパート達が休んでいる今のうちに練習して上手くなってしまうのが正解だ

ロングボードを使えば週末もずっとサーフィン出来ているからね〜〜

波が無いから、やっと現れた台風の進路と速さに一喜一憂で、波予想が華やかだ

プロから素人までいつが良いだろうとサッカー予想なみに騒いでいる

個人的にはうねりが西に向いたかなり短い時間で終了しそうな気がしている

どちらかといえば上陸してからの残りうねりのほうが期待出来るかな〜〜?

いずれにしろ太平洋がうねる事と雨が降って砂が動いてくれる事を願っている

真夏はほんの一ヶ月で終わってしまう、寝る間もなく遊ぶ熱帯夜は目の前だ

用意は良いかな?夏の板、夏のトランクスを新調して湘南の夏はお祭り騒ぎ

待ちきれないね!  Peace

海開きで波が出る

今年も江ノ島の海水浴場時間規制が始まった、大昔からの慣例で

朝8時から夕方5時まで通称白杭の江ノ島側ではサーフィンが出来ない

杭の茅ヶ崎側は僕たちのホームブレイク引地川河口からスケパ、地引とすべて

終日サーフィン可能だ8月31日までなので、じっと我慢して空いてる波が割れてる

海水浴場を眺めましょう、、

でもって今年は空梅雨らしくエルニーニョもからんで、薄ら寒くて地形が悪い

われらがスケパは見る影もないダンパで手がつけられない

しょうがないので河口のしょっぱく無い水の中でサーフィンだが板が浮かなくて

ショートは立つ前に沈んじまう、この時期は毎年ぼやいているが、それも今週まで

なんでも親切なお友達によると週明けからでっかい台風が災害級で日本を串刺し

らしい、災害は嫌だがしっかり雨に降ってもらって、砂に動いてもらわないと

スケパの鵠沼の夏がやって来ない、通称時計台のスーパーバンクに早く

戻って来て欲しいと心から願う、やばい台風で興奮して来た、たまには、はしゃいで

台風を迎えてみようかな、楽しみです、来週は月、火とお休みだね!いけね展示会が

有ったわ、何とか駆けつけますよ〜〜〜  Paece

インターネットの功罪

いまさらとは思うけど、便利な世の中になった物だ、PCを使い始めたのが多分

30年前ぐらいで、最初の印象は使いにくい反応の悪い電卓とワープロだった

おそらく使い方が理解出来て、これは便利だと思いだしたのは

携帯電話の普及と同時進行だった気がする、電話のスマート化はしばらく

後だったが、インターネットなる概念に頭が追いついた辺りで、PCは無くては

ならない文明の利器となったわけだ、この少し前に情報を時間で切り売りする

ダイヤルQ2というサービスがあった、ポケットベルはただの連絡手段だったのだが

Q2の違った点は情報を手に入れる事で貴方は勝者になれるという幻想が作られた事だ

これを境にすべてのソーシャルメディアは勝者の理論によって運営される事となる

新聞とテレビのニュースは絶対的正義で嘘は無いと教育された世代の僕たちは

100倍速い最先端の情報をPCの中から取り出す事が出来る様に成ったわけだし

世界の大きさは相当に小さく成ったと思う、今やインターネットを見ない日は

1日も無いし、よほどの僻地か離島に意図的にPC無しで向かわない限り見ない訳には

行かないのが現実だ、最もちょっと島の事務所にでも顔をだせばPCの画面に

おなじみのブラウザーが見えている、それほど便利になったのだから

悪い事は無いはずだが、頭の良いやつはいつの世もいるもので、情報の速さと

正確さを逆手に取り、すでに一般のメディアがそうであるように、情報操作で

人の心と身体を操作しようとするやつらが居るのも事実だ

インターネットは便利だ、自宅に居ながら世界中の波をリアルタイムで検索出来る

世界の全ての海岸はグーグルアースで見る事が可能だ、まあ一部の軍事的部分は

だめだけどね、、話がずれたね、、

で勝者の理論だ世界中にはオークションサイトがあり、毎日もの凄い件数の取引が

行なわれている、ショッピングサイトもしかりだ、この世界での勝者は欲しい物を

一番安く手に入れた人間だとされている、

勝者はつねに商取引のなかに居て、金を武器として戦う、

答えは簡潔だ安く手に入れた物が勝者ということだけ、こう言ってるけど

間違って欲しく無いのは、安く手に入れる事は悪く無いということ、それは資本主義

の絶対法則だから、僕が言いたいのは、作り手の価値と買い手の価値ということだ

作り手を育てるのは買い手で、買い手を育てるのは作り手だ問題なのは

情報の速さで全てを知ったと勘違いする事、じつはなにも判らないままに

知らないままに踊らされて、勝者になったと勘違いする事が一番怖くみっともない

情報が速く豊富なこの時代PCに現れない出て来ない情報こそが価値がある

ということを、各個人が考察し確認することでインターネットに振り回されない

地に足の着いた人生を歩めるのでは?と心から思うからです

FBに貴方の人生の指針は出て無い、そう思いたい自分が居るだけでそこに入ってくる

誰かが居るのです、これだけ便利な道具はもう手放せないでしょう、ですから

うまく付き合いその箱のなかに貴方の生き方は出ていないと

理解してつき合いましょう

本当にPCの中には教典もなにもないのです、ゴシップ記事は盛りだくさんで

気を抜けば直ぐに広告に釣られます、FBとTwitterには本当は何も無いと思って

便利な情報だけを自分のフィルターで振り分けて利用しましょう

PCを見ている時間に仕事をして、空いた時間でサーフィンしましょう

口で喋れる事象はすべて現実に可能になるそんな時代に生きる僕たちは

最高に面白く、責任も今まで以上だということを理解した方が良さそうです Peace

 

今年の夏が始まった、、

気がした本日の日曜日、なんでも波情報屋によると昨日の夜に前線上の低気圧が

通過して、朝6時頃から南うねりが反応し出すと予報を出したもんだから

NSA支部予選は集合になるし期待しまくったサーファーの数は半端じゃなかった

未明は肌寒くうねりも反応していない所からスタートで1時間のウェイティング

次のコールの時間には雨が降り出しテンション一気に低下〜〜〜

で支部予選は7月の土日に舞台を移す事となった、ここまで待ったのだから

大きな良い波で予選をやってあげたいと個人的に思っている

でその1時間後うねりは全く反応しないまま、天気は一気にピーカンに〜〜〜

夏を思わせる太陽の下、サーファーの数は鵠沼だけで300は楽に越えていたと思う

大きく潮が引いて行く今日の午前中だったから、波質は限りなくダンパー調

なもんで危険きわまりない、3列渋滞の一斉テイクオフが繰り広げられてました

怪我をしたくなかったら海に入らない方が良いのでは?

と思わせるほどの人の数、今日がサーフィンの特定日なのか?

理由を考えてみたが、まあ来週から鵠沼は海水浴規制が始まるので自由に使えるのも

今週までと思ったサーファーが多かったと言う事でしょう、ホームのスケパは

夏も関係なく1日中サーフィン可能ですご心配なく!

そろそろ台風の雨とうねりで夏の地形を作ってもらいたいと願っているのは

僕だけじゃないでしょうね、、、お湯の様な水温と灼熱の太陽はもうすぐそこまで

来ていますお楽しみに! 今日は良い日だったな〜〜   Peace

考え方次第なんだよね〜〜

梅雨の晴れ間にしては長過ぎる晴れ間だが、風の芯が冷たく水も後薄皮一枚

涼しい感じ、と言っても昼間はトランクスで行けそ〜〜じゃんな気温

オンショアだけどね波はこの時期お決まりのすねヒザでモモは言い過ぎ位が3日目

すでに2日のノーサーフさて今日のレッスンどうしたもんよ?

波あり得ない位無い、、、、と珍しく地引の見晴らしで思案中は午前9時、どこも

水無しブレイク無し、かろうじて河口の左右に少しだけ気配が見えた気がしたので

手持ち最大の秘密兵器を持ち出してレッスン開始!

今日は小さい板だと現れにくい重心の移動と加重の移動がテーマ、何しろ

板は船みたいだし、波はマイクロだからやる事ゆっくり確実にじゃないと答えが

出無い、ごまかせていた乗り方の弱点が露呈するから、やらなければならない事が

解りやすい、ステイカール、ハイラインキープ、ステップバック、ウォーキング

全てが練習出来る、前向きに海に入って見れば課題は盛りだくさん

普段だったらやらないでしょうのスモールロータイドだが考え方次第で

素晴らしいコンディションに変身するつまり全ては考え方次第ということ

政治も環境もエコも片側からだけでなく逆側から見たら考えたらどうなるか?

自分のタイムラインでない方向はどう考えてるか?見てみると良いよ

視点を変える事と考えの軸の位相を変える事、逆側を常に意識する事で

生き方の考え方は変わるはずだ、もちろん今日と明日が劇的に変わる訳ではない

急に世の中がバラ色になる訳ではない、人から見れば何も変化していないだが

自分の中で確実に変化が有れば、考える視点が変われば貴方は必ず変わって行く

全ては考え方次第という事です、サーフィンから教えられる事は本当に多い

スモールでも道具と場所を考えれば楽しめるという、お話でした Peace