6月のお休みのお知らせ。

もう、小波は、、、充分頂きました!

そして、、、、、関東も梅雨入り、、、!

少しでも青空見えたら光合成をして、元気にサーフィンしましょう!

ハレハレサーフィンスクールも初級者からレベルアップまで各レッスン受付中です!

受講お申込は、お早めに!(またもやガラにもなく営業TALK)

そんな感じで、6月のお休みのお知らせです。

6月 7・14・15・21・28日(毎週火曜/第2水曜)がお休みです。

営業時間:朝7時〜19時

店内&テラスのお知らせコーナーでもお知らせしてありますので、ご来店時に

確認して下さい。

今月は、週末毎にSURF系の展示受注会やSNOW系の展示受注会を開催しています。

いつものように、のんびりマイペースでの展示受注会です。

インスタやTwitter,でお知らせしていきますので、ぜひ来てくださいね!

まずは、SNOW系で話題のK2 TORO TAMAI SNOWSURFER&K2 BINDINGの展示受注会から

スタートしました!

さて次は、、、、水着か?Patagoniaか??、、、

お楽しみに〜〜〜〜

鵠沼のフラット

やはり鵠沼の大潮の引きいっぱいからの上げ始めは、神だった

大潮の早朝は湖のようなフラットその中にわずかなウネリが届いていた

引きに向かってお客さん達も海に向かった、その頃には膝モモの波が割れだして

昨日と同じぐらいのかろうじて割れる波、風がオフなのが救いだが相変わらずの

力の無い波に変わりは無い、少しの時間だが霧雨がやってきてその雲が抜けた

12時ぐらいにおそらく前線が何かに反応したのかわずかにウネリが強まった気がした

そうはいってもモモが股になったぐらいだが、正面はひどいダンパー

トレーニングをすると書いておきながら何もしないのも問題なので

パドルだけでもしようかといつもの右堤防から地引網往復に向かった

ふと遠くに目を向けると、大潮ならではの潮目に沿って綺麗に剥がれる

極小の波が見えた、ただのパドルではつまらないので、その波を見学に、、

誰もいないその波はトレーニングが終わるじじいを待っててくれた様子で

スネぐらいの波に5’10″のQUAD浮力たっぷりで無理やりテイクオフ

ところが思ったよりも走り出し良く、潮の流れがいい感じに作用して

爺さんでも走れることが判明、これは見つけてしまったと心の中でほくそ笑んだのが

神様にバレたのか、最初の30分は一人で楽しめたが、その後はポツリポツリと

人も増えだし、潮も上げすぎて終了した、、大潮が作り出した1時間半のマジックだった

こういうご褒美があるから、パドルトレーニングはやったほうがいい

いよいよ梅雨入りらしいので、前線の気まぐれな動きで出る波を楽しみましょう Peace