レッスン

僕はサーフィンのレッスンをトレーニングと思って教えてはいません

レッスンは演技指導みたいな物で一連の流れの中に有る美しさとか

優雅さを演技する為の技術を習得する物だと思っています

そう言う意味ではトレーニングなのかもしれません

サーフィンと言う遊びは難しい事をどれだけ簡単そうに汗をかかずに

一生懸命ではない感覚で演技出来るか?と言う事だと思っています

ですからその為に少しの努力、少しのトレーニングは必要かもしれません

でも間違えていけないのはマッチョな筋トレなどは全く的外れで

しなやかで静かに美しく動ける体を目指す事がサーフィンへの近道だと

思います、導師ジェリーロペスにしてヨガにあれだけはまるのは

訳があるのです全てはバランスの中に有り、インナーとアウターの筋肉の調和が大切

です、しかしいくらヨガを極めても導師の様にサーフィンは上手になりません、

サーフィンに必要な筋力も技術もサーフすることでしか習得出来ないのです

先日読んだ雑誌に偉大なるレジェンドの言葉が出ていて感銘を受けました

ラスティー、ミラーさんの言葉です

僕のレッスンはサーフィンの技術的な事はもちろんですがサーフィンに対する

考え方、ビーチやラインナップでのエチケット、安全についての知識なども含めて

僕が思うサーフィンのスタイルを紹介させて頂いています

生涯を通して追求して行くサーフィンという生き方のお手伝いを出来る事は

とてつもない喜び以外の何者でもないと心から思えるのです

僕の意訳ですから少しニュアンスが違うかもしれませんが、こういう意味だと

思います、僕も全く同じ事を考えながら毎日レッスンを続けています

さわやかな夕方です

しつこいぐらい取れなかった湘南の風の冷たさと芯が暖まってない

海水にやっと夏の感じが出て来ました!

北上途中でエンストしてしまった台風3号でしたが、水曜日をピークに

徐々にサイズを下げながら皆を平等に楽しませてくれました

今日の夕方はとうとうビーチでセット腰まで下がりましたが乗れる波は

充分有ります、もっとも皆疲れていて、夕方も今一空いてる感じです

風は暖かく、しかもオフショア!梅雨の晴れ間にしては爽やかすぎますが

梅雨も始まったばかり、湿度に慣れてないのでこの位が良いかな?

さてすっかりと小さくなってしまった波ですが、予報屋さんは明日も

なんとか続くでしょう〜〜と予想しました、まあ僕も有ると思いますが

引き過ぎない時間に軽くサーフが良いでしょう、南東うねりなんで引き過ぎは

ダンパーになってしまいます、明日は土曜日、沢山の人が海に向かうでしょう!

皆さん楽しい週末を迎えて下さいね!    Peace!!!!!