6月のお休みのお知らせ。

5月後半になりやっと晴れて気温が上がり初夏っぽい日があり、

もう梅雨が来るのかなぁ〜?ちょっとやだなぁ〜と思っていたら

真夏日が続き、季節は確実に夏に向かっていますね。

私は、思いっきり流行りのセキ風邪を頂いてチョットダウン気味。

皆さんは、体調崩さない様にして下さいね!

さて、6月のお休みは以下の通りです。

〜 6月のお休み 〜

6 月 2・9・16・23・30日(毎火曜日)です。

営業時間は、朝7時〜19時です。

*但し、上記以外に展示会等の為急遽お休みを頂く場合があります。その場合は、会員の方へメール、LINE等で個別にご連絡差し上げます。

店内にあるお休みカレンダーもチェックして下さい。

宜しくお願い致します。

 

久しぶりのUP、、

ここ一週間ほど、小波ながら波が続いた鵠沼でした、噂は噂を呼び

水曜あたりからとんでもないことになっていたようですが、、、

ぼくはヤボ用があり月曜だけで金曜に沈静化するまで出来なかったのです

沈静化はしてませんでしたけど 笑

今日は藤沢支部の地区予選がスケパにて開催中です、選手たちにエールを

送りたいですね

気がつくと湘南以外でサーフィンをやったのはいつだったっけ?ということに

今朝気が付きまして、それこそ始めたころは毎週のようにどこかの海に遠征

していたのを思い出しました、波情報も無い時代ですから訳も分からず

伊豆に千葉に茨城にとかなりでたらめな感じで突入してましたね

風はオンかオフしかなく、うねりに向きがある事を知ったのは相当後の話

とにかく走ればなんとかなる的サーフィンでした

まあ今は家の前の鵠沼で板を選べばなんとか出来る日が多いので、出かけなくなって

しまったようです、今の俺にとっては茨城はBALIより遠いよ!などと

うそぶいてますが、たまにはどこかに出かけてサーフィンしたいと

想い出しました、冬の山は遠征に次ぐ遠征の繰り返し、まあ当たり前なのですが

動いて雪と斜面を追いかけているのですから、海も少しは動かないとね〜〜

とはいえ例の一件いらい北に向かうのはちょっと嫌な感じがするので

北上はそこそこに南も悪く無いかなと思っとります

サーファーは環境を変えて自分の思う波で気持ち良く練習してホームに帰り

確認する事を繰り返すことが大切なのでしょう

そんな自分に対しての反省も含めてこの夏は動いてみたいと思ってます Peace