脱走

伊豆に遊びに行って来ました、めったに湘南を離れない僕だけど、温泉と魚ですね

今回の目的は、、、波は期待してないから、有っただけで驚き、夕方の白浜は

好きな感じのバンクが有ってちょこっとクルーズ、3本で充分でした

前の週に疲れてたしね、集まった皆のサーフィン眺めてるだけで満足

そこにね気分を持ってくのが好きなんだよね

砂浜プラプラ、、ゴミが結構多い、砂が白くて綺麗なのにもったいないよね

オヤジ達は行きから、波より飯って事は無くて、吉浜はなんだか地形が有って

今年は当たり年じゃないか?と思いながら、スポンジボードでピースサーフ

空気読めないロングな方々は社会人でしょうにあなた仕事は大丈夫ですか?

くだらない事考えながら、何本か乗らせて頂きました、有り難う御座います

吉浜は湘南サーファーの春秋の困ったときの聖地です、お世話になります

ゴミの一つも拾って帰りましょうね!

で昼は近頃評判のアジフライでやっつけられて、吉佐美あたりの綺麗な浜辺に

到着、夜の宴は静かに過ぎて行き、健全すぎて面白く無いぐらい食べ過ぎで

不健康なぐらい飲み過ぎて、宴は夜中まで続きましたとさ、、

翌朝一日に2ラウンドは中々無いが今日ばかりは皆様決めていましたね

店から脱走して、喰うは飲むは波乗るはであっという間に帰って来ました

たまには良いかな?こういうのも、、、動かないから動く楽しさが解る

プチトリップの良さはサーファーだったらなお解るといった所でしょうか?

またやりましょう!次は貴方が誘われる番ですよ〜〜笑   Peace!!!!

 

 

冬が近い

毎年書いている事だが、風が東から西に変わり出す頃、冬が到来する

この風の変わり目は大概、台風の通過と共にやってくる

大きな低気圧が通過して弱いながらも冬型の気圧配置になる

こうなれば冬はもうすぐそこだ、山に降り積もる真っ新な雪を心待ちにしていた

スノーサーファーは道具やスケジュールの調整を始め出す、妄想の世界で

雪を滑り出すとあっという間に時間が過ぎ去る、ワックスを溶かし板に伸ばしながら

去年の雪の感触を思い出し、今シーズンの滑りに思いを馳せるのだ

北のうねり、、、この言葉が好きだ、夏の華やかな南うねりはパーティーと人ごみの

夏祭りだこの季節も最高に楽しい、北うねりは修行の季節、鍛錬の海だ

昔のサーフィン映画に出て来た言葉、たしか?一人で乗る北のうねりと言う言葉が

有った、凍えた砂を踏みながら海にパドルアウトする、刺さる様な澄み切った空気の

冬の朝、朝日に目が開けられない、そう言う時のサーフィンは一人が良い

自己と向き合い自然の波動を身体中に染み込ませ共鳴させる、波と自分だけの

世界で精神をクリヤーにして解放することだ、その時、雪も波も同じ位相にある

遊びだと感じる、粉雪の斜面に一人、腰まで埋まり、おびえる心と戦いながら

山の声を聞く事それもスノーボードの一つの側面だが日だまりの中でバンクを

楽しむピースな時間も大好きだ、全ては陰と陽、表と裏の移り変わりなのだろう

その変わり目に戸惑いながら、冬に向かう季節を楽しみたい Peace!!!

 

 

感覚を研ぎ澄ませ、、

藤沢でサーフボードが走行中の車から落ちてそれを避けた方が重体らしい

被害者の方の一日も早い回復を心から御祈り致します

この手の話は昔から色々と聞いて来たが、自分が事故に遭わなかった事を

運が良かっただけで片付けては行けない、物事には必ず必然の結論が有る物だ

今回の事だけで何かを言いたい訳ではないが、屋根に積んだ物はしっかり止める

何が起きても飛ばす事が無い様に幾重にも策を講じるこの常識は守りたいだけだ

ベルトがキャリアが良く無かったなど言い分は有ると思うが

僕たち波や雪を乗る人間の移動手段が奪われたらと思うと恐ろしい事この上ない

この事だけで直ぐにそうなるとは思っていないが、もしもの場合を考えて

行動しないと、事故が起きる現実は明日の我が身だろう、何が起きるか?

何が必要でどこを押さえなければ行けないか?その辺りの上手さ、

察知する感覚の鋭さがサーファーの価値観だった気がする

もう一度自分の回りに危険は無いか?感性を研ぎすまして自然の摂理からの

声に耳を傾ける事だその辺りのサバイバル的生き方の深さがサーファーとしての

資質の大きさと価値を作り出していくと思うのだが如何なものか?  Peace!!!

 

湘南マジック?

クローズアウトのトリプルオーバーヘッドの朝だった昨日から開けた日曜は

モモから腰、、、たまに胸ぐらいの波、、湘南マジックと言う方々も多いですが

僕的には湘南セオリーこれが正しい湘南の台風波の消え方です

昨日の午後に強まった28号からの南うねりは大変珍しい入り方と

タイミングでしたので、今日ももしかして?なんて思った方も多かったかも

でも昨日はたまたまでしたね、まあ立っていられない位の波と略2週間に

渡っての曇り空と台風波から解放されたサーファー達で海は大混雑ですから

レッスンは危なくて出来ませんね、快晴できらきらの鵠沼です

素晴らしい休日を御楽しみ下さい   Peace!!!!

イメージ 1キラキラ〜〜〜!

やっぱり珍しいパターンでした

夜中の地震と北風のうなりに目が覚めてしまって、よく解らないだるさの

朝一チェックは強い北風に押し戻された為か?ビーチは肩位でホールドしていて

全然出来る感じだが、人間が雨と風に負けて気分全く乗らずノーサーフ

抜けた後の天気回復、ちょっと晴れ間のリーフ狙いなんて気取ってたら

27が抜けて行きながら前線を蹴散らして、28のうねりが届き出したと

気が付いたのが昼頃それでもまだ半信半疑で土曜で混んでる事だしと

二の足を踏んでると、ビーチは略クローズしてリーフが本気モードに

突入しだした、普通は台風が過ぎ去ると揃いながらもクリーンになりながら

サイズダウンだが今回は2つの台風がシンクロして動いた為か、ここにきて

サイズアップという珍しさ、いそいそとお気に入りリーフに顔を出せば

先輩方は既にやりきった感を発していて、まだ出来るよ混んでるけど

とアドバイスを頂いて、残り一時間半に掛けてみましたが、、、

まあ満足に乗れませんでした、30分に2〜3本のセットでは40人を相手に

何も出来ずに終了〜〜〜!どセットを漕ぎきれ無かった自分に反省して今回の

台風騒ぎはひとまず終了、明日からは再びビーチの日々が始まります

どうもこのところビーチが楽しくてリーフに顔を出してない物ですから

ブレイクの勝手が違って、難しさが際立ちますね、言い訳ですけど、、、

サーフィンの難しさを再び解らされた、今日のリーフでした Peace!!!

台風その後27そして28

結果的に波は出なかったと言うには一日早いか、、明日の土曜日午前中に

関東沖を通過する予定の台風27号は進路を東に向けてくれたので

猛烈な台風28号が日本に大きな影響を与える事は無さそうだ

大きな災害が起きなさそうなのでまずは一安心だが、いきなり進路変更も

無い訳では無いので、過ぎ去るまでは気を引き締めて行きましょう

本日の金曜日は昨日のエンスト気味のうねりから再び目覚めたようで

朝から台風らしいうねりが復活していたがそれでもお化けで頭がせいぜい

胸から肩がアベレージのビーチカインドだった、潮も大きく動かないので

何となくダラダラしたブレイクで上げても引いても大して変わらない感じ

この台風が終わると波無しの冬型が始まるらしいので、午前中に仕事を

終わらすはずが、結局3時までずれ込み、一時間のクイックサーフ

仲間も居て何本か乗れたから充分でしょう!

明日でこの台風騒ぎも終了だと思うけど、これだけ気を持たせて

しっかりとしたうねりが出なかった台風の一週間も珍しいと思う

そんなタイミングでこんな雑誌も届いてこの夏の台風の湘南を

検証している、湘南の波のメカニズムを勉強するには最適だと思うがいかがだろう?

湘南の好きな方には是非手に取って欲しいと思う       Peace!!!!!

IMG_1875

申し訳ない、、、

毎度毎度の事では有るが、出る出ると言って出ないのは、湘南の台風波とおばけ

と決まっている、、今回もハラハラドキドキの期待しまくりで鼻血が出そうな

16歳じゃ無かった、大波サーファーズは連日の早起きで寝不足、漕ぎ過ぎ

筋肉痛といったところだ、たいしたサイズしか出無いもんだから、やれ一昨日の

夕方がベストだったとか、昨日の夕方はマジックだったとか、そんな話ばっかり

潮が大きく動かないところに風に押さえられたうねりが弱いとくるから

割れない来ないが大流行りでしらけ気味の連日の飲酒で再び反省、、、

今日は今日とて、レッスンの生徒さんを散々脅しておいて、朝になったら

小さいじゃんは後の祭り、無理すればレッスン出来そうなスケパを眺めて

出るのはため息ばかり、読みが甘くて申し訳ないとはこの事だ、来週は

楽しもうね〜〜〜しかし山で降ってる雨の為か潮が多くて、満足に引かない

七里に至っては、上げるとうねりより大きいバックオッシュが来ると聞いた

どうなってるの?だが自然を読み切ろうなどと身の程知らずは、罰が当たる

明日も大きいと予報は出てるが出てから考えないと、一週間のサボリで失業だぜ

まあ明日明後日は台風も真ん前まで来るらしいから、何かしら出るとは思うが

出る出る詐欺は誰の責任でもない、自分で判断して行動するこれがサーファーの

やり方だ、ここはもう一度心の声と海原の声に耳を澄まして明日からの2日間の

行動を考えたいと思っている、クラシックリーフに50人は勘弁だから

読み切れる解りやすいパターンだったら動かないつもりだ、どうなることやら、、、

それにしても今日は残念だったごめんね!    peace!!!!!

前線

北に偏った高気圧のへりと台風の間に前線が出来た模様その為に

台風からの南うねりが消され気味で東うねりのみが強めに届いているようだ

鵠沼は肩頭の全く以て普通の波、湘南はセット間が以上に長い誰でも沖に

出られる波がそこかしこでブレイク中

もちろんクラシックリーフは眠ったままだ、サーフィンしすぎでクタクタの

バキバキになっている人も多い事だろう、今日辺りは僕もやっていないが

朝一などはすっかり空いてしまって、みなさんのんびり登場というところ

でしょう

一週間胸から肩、頭がつづく事も珍しいが、それがすべてオフショアで

ライダブルであることなどそう無いと思う、記憶に無いのでこれも又

10年に一度なのかも知れない、まあ滅多に無い事なので

事情の許す限り楽しまれる事をお勧めします   Peace!!!

あれっ、、東じゃん

あずまでは無いですよ、東うねりのままらしいです、なにが?

いや〜〜今回の台風ですけどね何がいたずらしてるのか?

右に向いた途端に走り抜けるから、うねりを追い越すパターンなのか?

湘南にはあまり嬉しく無い角度のうねりのまま北上するらしいです

まあ西湘のスーパーリバーマウスは炸裂でしょうけど、プロの仕事場的で

その間の河は更に危ないと思われる、となると湾の奥に逃げ込んで

東で機能する岩場探しが正解の様です

ひょっとすると早めにうねりが南に振れる可能性も有るので、この長丁場を

のんびり楽しみます、明日と明後日は久々の連休なのでまずは奥さん孝行ですね

隙を見て波間に浮かべれるか?まずは明日の朝のサイズを見てから方針決定

今週は日曜まで波が続くらしいです、誰にも波に乗るチャンスが訪れるでしょう

楽しみですね!     Ride on !!      Peace!!!!

予想は、、

良い方向に変更の様子、月曜つまり明日後半から届き出す台風からのうねりは

金曜日まで5日間届き続けると予想されました

大型で強力な台風27号はゆっくりと進んでいるので、一度うねりが届き出すと

そう簡単には波が無くなる事は無くこの後略一週間に渡って波を送り続けるはず

風がどうなるか?心配だが今回は多分大丈夫だろう

それよりも前回の様に災害が心配だが、上陸が南方になると衰弱も早いので

被害が少ない台風である事を祈っている

手頃な波、つまり頭位が何日か続くと湘南は空き出す事が多い、混むのは最初の

2日だ3日めにはどうしたのか?と思うほど空いてしまう事も有る

ゆっくりと本番を迎えたい、多分これが今シーズンのハイライトだろう

何本かで良いから、納得出来るサーフィンを経験したい、水曜か?木曜か?

いずれにしろ、スケジュールと身体をそこに集中するつもりだ  peace!!!!

IMG_1676

7’6″fun board Quad . . .