Kage photo からニセコの写真が届いてたんだ、自分のライディングって
恥ずかしいからあんまり見ないようにしてるけど、プロに撮ってもらうと
良い所を切り取ってもらえるので、まだ見れます 笑
たまにはこういうのも良いよね、来年は皆のも撮ってもらいましょう!
オヤジ言ってる事とやってる事が違うじゃねーかと、、声が聞こえそうですが
そこはご愛嬌でご勘弁を、いつも理想を語ってますので、、失礼致しました 笑
久々のフラットになってしまいましたの鵠沼です、うねりが弱くて地形と
潮目で割れようにも、うねりが負けて消えちゃいます、、
高気圧が張り出してくる迄はだめそうです
竜巻とか雷雨をプレゼントしてくれる中途半端な寒気は仲良くしたくないので
早めに退散していただきたいものですね日曜迄はこの涼しさが続きそうです
それでも昨日迄はうっすらと東うねりが届いていたので、小さいながら形が
良い波が有りました、レッスンの方も一気に次のステージに上がってスーパー
ロングライディングしてました、上達のお手伝いが出来るのは本当に嬉しいです
レッスン中に体が冷えないように何本か波に乗らせてもらいましたが
その時に使用したのがこちらの板 ZBURH Derringer 7’00”
見た目は短いロングですが、動きはとても軽くて面白い乗り味でした
このタイプの板は色々と乗ってますが、ノーズに乗ったまま、コントロールが出来る
板は久々でしたよ、板自体は結構薄めですがテイクオフはロングと変わりません
週末迄は借りてありますので、興味の有る方も無い方も是非試乗してみて下さい
きっと気に入ると思います
しばらく波は小さそう、週末はロングかファンかはたまたアライアか?
天気も良さそうなのでみんなで海に入るのが楽しみです 中潮 Peace!!!