台風が発生するらしい、、

僕が利用している波情報は波伝説です、そのアニメーションを見てみると!

6月5日6日7日の3日間とくに5日は台風のうねりがカムアップ予想!

他の方のブログでもボチボチアップされだしてますね

この台風なんか結構大きそうです、仕事と体調とサーフボードの準備に入りますか?

予想通りだとかなり良いコースです

サイズダウンでした

 

先週の日曜日に行われた、藤沢支部予選に出場したクラブの若手kubojyun君です

残念ながら敗退しましたが、良い経験に成ったようです、来年頑張りましょう!

他の選手も日程が許せば出場してみてね、勝ち負けは必ず有るけど、

経験値が上がります

大会風景準備中

 

 

 

 

 

 

ヒート前緊張の記念撮影

 

 

 

 

 

 

 

 

そして今日お買い上げいただいた、オーダーのロングスリーブです

やはり新品は伸びも違うし、何より柔らかい、この夏のモデルから

採用の袖の切り返しがおしゃれです!

 

 

 

 

 

 

 

 

となかなか海の話までたどり着きませんがつまりそういうことです

昨日までの東うねりはほぼ無くなり、よわーい昨日の風波が綺麗に整った

ひざもも、しかもペラペラ全く押さない、良く無いので3本で終了!

体が重いじじいがやる波では御座いませんでした

今週も週後半は東うねりが弱く続く予想となっています ひざももオフショア

長潮  Peace!!

 

 

 

 

 

オンショア、、

日曜の早朝台風からのうねりと共に吹き出した弱いオンショアは

日曜午後に吹き上がり月曜日は朝からざわざわとした腹位まで

カムダウン、、小さい場所を探して生徒さんと一緒にロングボード

このところロングボードが多いです、久々ですがやってみれば

難しいのでハマります、ロング独特のテイクオフは奥が深くて

久しぶりに燃えましたよ! そんな月曜日は頑張りすぎたのか?

午後は体が重くて動かず静かにしてました

で一夜明けての定休日、想像していたのは、朝からオンショア膝もも

ぐちゃぐちゃで完璧に燃えないコンディションのはずが、、、

オンショアはオンショアなのですが、極めて弱くしかもサイズアップ!

たまに肩位来ちゃってるとなるとじっとしていられない、バカなおじさんは

ウェットもやっとこさ着たのに3本フィンのショート持ち出して、お調子

こいてパドルアウト、案の定パドル進まず、体重く、最悪、、最近このパターン

多いです、なんとか何本か乗りましたが、からだが重いためか、

体が変に動き過ぎなくてサーフィン自体は調子良かったから良いんだか悪いんだか

まあ速攻でばてましたので、それにて終了!快晴のわりに風が妙に冷たく

しかも現在は、嵐のような天気に成っています

明日は北風スタートらしいです、体調戻ったら少しやろうかな?

オンショア腰から肩  小潮   Peace!!!

出ましたね、それなりに

台風2号は不発のまま終わるのか?と思われた昨日から一夜明けて

夜明けから肩から頭ぐらいの強い台風からのスウェルが届いていました

前線の影響というよりは台風自体のスケールが小さかった事が今回の

波の出方に現れています、肩頭と言っても非常にセットが長くて

チョッと見はヒザモモ腰位に見えました

早朝から藤沢支部の予選のお手伝いをしていましたので横目で波の状態

はチェックしていました、かなり良いライディングを見かけましたね

ハレハレのゲストさん達はショートボード組は結構楽しめていた様子

ロングボードのゲストさんはチョッと厳しかったようです

いかな鵠沼といえども全てのサーファーが完璧に満足してもらえる

波にはなかなかなりません、こういう日もあります

今日はロングの方はショート組に波を譲ってあげましょう

来週は逆かもしれませんよ、、、

強烈な日差しと大渋滞、湘南の夏が一気にやってきました

これから梅雨が来る訳ですが、海の中は既に夏真っ盛り、浜はとんでもない

状態になりつつあります、素晴らしかった週末に乾杯!  Peace!!!

台風2号

丁度湘南の波が厳しく成って来た頃に、突然出来た台風2号

こういう子は、期待されすぎて大概不発が多いもの

今回もグアムの近くで発生した直後からほぼ北上していたわけで

もう少し左に走りながら暖かい海で育たないと、体が大きく成る前に

消えてしまいます

それでなくても今年は寒気も粘り腰のうえに気圧配置は早春の様相ですから

前線は当然あります、よってうねりは入りにくい、ですから週末は丁度良い

サイズのうねりで皆さんが楽しめる海になるのでは?

週末を楽しみにしているサーファーのみんなが大波好きとは限らないので

僕も含めて、乗り頃好きのサーファーに取っては良い週末に成りそうです

まあ、間違って大きな波が押し寄せたら、それはそれ笑って楽しみましょう!

今朝も気持ちの良い、空気の乾いた、快晴の湘南です、既に多くのサーファー達が

海に出ています、午後のレッスン出来るかな、微妙な気持ちで波を待つ自分が居ます

誰もが楽しめる、素晴らしい週末を期待してます 腰たまに腹オフショア中潮

Peace!!!!

 

今日も、、

レッスンでした、初めてサーフィンに挑戦する方で、普段はあまり運動を
しないタイプの方です
基本動作のなかで、柔軟性を求められる部分が有るのですが、これには
ちょっとしたコツが有って、それが解るとテイクオフの成功率が格段に
上がります、後半に少し掴みかけたのですが、体力的に時間切れで
次回の課題になりました、楽しんで頑張りましょう!

毎日のように海に入ってサーフィンをするわけでは無いのですが
レッスンで海に居ると、色々な方々の動きが見えて面白いですね
練習熱心な方は本当に毎日略決まった時間にサーフィンしています
僕などは普段は結構練習をさぼる方なのですが、みなさんびっくり
するぐらい毎日やってます
僕はあまり続けてサーフィンすると疲れが蓄積して来て、それを
かばうために変な癖が出て来たり、なんでもない所で転んだり
するので、なるべく続けてやらないようにしています
あと、小さい波だからと飽きて来てふざけていると必ずと言って
いいほど、けがをします、これは昔から必ずです
ですから、海に入っている間はいつも集中しています、集中力が切れたら
必ず上がるようにしています、短時間で集中して練習が僕には合っているみたいです

毎日海に入れる方々は仕事や時間の都合をつけながら、練習してると思います
時間ではなく回数ではなく、イメージを大切に目的をもって海に向かうと
又違った波が見えてくるかもしれません、そして何より楽しむ事!
それが一番大切だと思っています  曇り時々雨ひざももオンショア中潮  Peace!!

夏日!

5ミリのフルで丁度の海が一日でスプリングになってしまいました

でも、少し沖の底の方には冷たい水が残ってました、今年はなかなか

暖まりません、僕は膝も腰も弱いのでフルスーツ着用率がとても長くて

多分8ヶ月間はフルだと思います、その分オール2ミリからドライまで

バリエーションは豊富です、その代わりと言ってはなんですが、シーガルは

持ってません(笑)夏はロングジョンが殆どで海水がお湯に成る8月だけ

トランクスにサーフTeeで入ります

ですから、トランクスに掛ける意気込みは人並み以上で今年は去年に引き続き

パタゴニアのStretch wavefarer にしましたカラーはここ数年着なかった赤!

気分一新!サーファーの夏の正装のトランクスに負けないように体作りも忘れずに!

 

 

綺麗な赤です、丈も長過ぎず大人な感じ
しかもストレッチなのでウエットみたいに
足が突っ張らずに、カットが良いので
股が擦れにくいのもGOOD !!

当店にて取扱しております
お値段は¥9450です
よろしくお願いします

 

 

とまあロングジョンやらトランクスやらオール2ミリのフルスーツなどの営業でしたが、本日も常連さんのレッスンでした、夏を思わせる快晴と手頃なサイズの波で
さらに上達したようで、カットバックをしてましたが本人は気が付いていないかも?
でも意識的にレールの入れ替えをしていたので、手に入るのも近い将来と見ました

さて明日までは多分静かな湘南でしょう、土曜日からは台風のうねりが届き出すと
情報屋さんは読んでいますが、僕はへそ曲がりなので、おそらく日曜は出るだろうと
思ってますが、土曜は期待するほどではないかも?ただ前線の動き次第で全く逆に成る可能性もあると思っています、土曜の波で期待すると、日曜はそれほどでもない
そして月曜は何でって位無くなってしまう可能性も有るのでは?と読みました
いずれにしても、毎朝チェックはマストです、全てのサーファーが楽しめる
素晴らしい週末になると良いですね! 快晴ももこし中潮  Peace!!!

ちょっと雪山の話


 と言っても、滑り話では無いのですみません
このグラフィックの乗った板は前にもお見せしました、限定版のスラッシャーソフトテイルフレックスです、当店にも一本入荷しますが、鵠沼の先輩がお買い上げ下さいました、有り難うございます、到着次第、心をこめてチューンして、納めさせて頂きます

 

 

 

 

 

今月も後少しで月末、5月31日はGENTEM STICKの2回目の締め切りです

もしまだ板選びで悩んでる方やイマイチ解りずらいなどご質問がございましたら

お気軽にご相談下さい、来シーズンに向けてなかなか魅力的な板達が乗って頂くのを

お待ちしております

 

 

 

 

 

 

 

 

再び快晴の水曜日

本日水曜日は昨日までのうねりがすっかり消えて、さすが湘南、湘南マジックなど
いろいろと言われてますが、昨晩の強烈な北風が一晩中吹いた事を考えれば
結構サイズが残ったのでは?と思うまがみです、引きいっぱいの時間は河口辺りを
中心に最大腰ぐらいは来てました崩れ方が悪かった昨日を考えれば、帰って今日の方が楽しめた方は多かったのでは?

一昨日の午後から強まり始めた南東のうねりはあれよあれよとサイズを上げて
夕方には頭位までサイズアップ!風は冷たく強いオフショアでしたが、割れにくい中にも良い形の波が有りました!
ここで頑張りすぎたのが後で響いてくるわけで、昨日の定休日は大雨で風更に冷たく
5/3フルスーツで丁度の感じ、全くやる気のでないダンパーだったので、今日はお休みーと思っていたのですが、よせば良いのに七里ケ浜にちょっと見学、、、なんて出かけて海に入らない訳が無い、、風邪気味なのに正面の波を見れば、人居ないじゃん
しかもたまに腹位来ちゃってる!ということで風邪も忘れて1時間しっかりのって
知り合いにも合ったので、久々のツインフィンの乗り方まで見せて頂き、すっかり調子に乗って家に帰れば、おっ寒気and頭痛、、こういうときはビールが特効薬とわけがわからなくなってきて、ぐっすり寝れば治るはず、、、起きたら重体、、、

でもっての本日でしたので、朝から動けるはずも無く、良い子はおとなしくしてました、まねしちゃだめですよー! 週末はもしかしたら?台風のうねり?
休ませない湘南は鵠沼です   快晴中潮ももこしオフショア   Peace!!!

穏やかな日曜日

明日は金環日食、予報が外れて太陽が顔を出してくれる事を祈ってます

この土日は朝は小さい波が有るけど大潮周りで崩れにくい、潮が動き出すと

風も一緒にやってきて、形が崩れる迄のほんの一瞬が勝負の鵠沼でした

今日もそのパターンだったのですが、昨日も海に入ってないので

約3年振りのフルサイズノーズライダーを持ち出して、サーフィンしました

波はすねぐらいですが、ロータイドの時間は河口のバンクに沿って、綺麗に崩れる

波もありましたから、ノーズライダーを使えば楽しい事この上なくて、危なく

乗り過ぎ注意のおじさんに成りそうでした、気持ちをしっかり引き締めて

セットには絶対手を出さない事を守って楽しみました

ロングボードに乗る時は、乗り過ぎない事とセットに手を出さない事を守ると

周りの人、特にショートボーダーから嫌な雰囲気を出されなくて最高です

夏に近づいて、人も増え気味、休日の海は結構危ないです

リーシュが付いていても、基本は板を離さない気持ちでサーフィンしましょう

思わぬ事故が防げます、明日も小波らしいです  大潮   夏はピースで!!!