トルクを取り出す、、、

はい〜〜〜ワイン飲みながら、明日からの新年初のお休みについて考えてますが
昨日からのTT乗り話が本日も再燃いたしまして、そっちが気になって、まずは
そちらから、、、話の始まりは今年デビューのTT158でして、小柄な方から、
女性まで取り回しの良さとつき合いやすさから、多分来期にかけて人気急上昇!
間違いなしの話をうちの隊長と話していたときに、始まりまして
まあ結局、軸の話になってしまった訳ですが、後ろか前か?は通り越して
動くのか?ピンなのか?辺りの話で、熱くなってきました!

それぞれの方々が結論を持ってると思いますし、研究中でもあると思います
太朗さんにもそこは聞いてないし、これからの課題だと思ってます
僕的には、ターンの入り口と踏み替えのイメージが大切で、伸ばし捉え、抱え込み捉え、踏み捉え、そしてスノーボードにはねじり捉えが有ると思っているのですが
サーフィンがそうであるように、一つの形に捕われる事なく、自由に滑りのイメージを作り出して行く方がいいと思ってます、ただそれぞれの動きの中での軸の動きだけはしっかりと覚えておかないと、板から降りたり乗ったりを繰り返す、どこかが違う
ふにゃふにゃした滑りになってしまいます

来週も自分なりの軸を探しに、どこかのゲレンデでTTと語り合いたいと思ってます

peace!!!    enjoy ride!!

久々のTTでした

TT165

昨日は上越にある、小さなスキー場にクラブ
の方々と滑りに行ってきました
コンパクトで地形を楽しむスキー場と聞いて
いたので、随分久しぶりに昔のTTを持ち出して、現行のモデルとの違いを、確認しながら
滑ってみました

神経質で気難しい板であることは解っていましたが改めて、独特の滑り方が必要な板だと思いました
いい意味でも悪い意味でもテールとノーズの固さの違いが、はっきりしていて現行モデルよりも更にピンで乗って行かないと、走りが生まれて来ない気がしました、現行のモデルの方が若干ノーズに張りが有るので、バランス的には乗りやすく感じると思います

とは言え、楽しい事に違いはないわけで、滑りながら軸がずれて板から外れては一人にやにやしている、変なおじさんだったと思います

この板こそが数あるGENTEMの板の中でも一番、真ん中に乗るんだぞと教えてもらえる板だと確認した、昨日でした

朝はパウダーも有り、ピステも気持ちよく、トレーニングには最適なコンディションだったと思いました、そして改めてTTはトライフィンに似た部分が有るなと確認しました

皆さんもチャンスがあればぜひ一度TT165に乗って見ていただきたいです、一番GENTEMらしい板であるし、あなたが出来ていると思っていた滑りが実は少し違っているのかもしれないことも、教えてくれる 、まさに玉井太朗の滑りと気持ちがぎっしり、詰まった名作だと、僕は思うのですが、皆さんはどう?解釈しましたか?

まだまだ、奥深い秘密が有りそうな板である事は間違い無さそうです

enjoy ! snow surfing…..                                     have a good season ! peace !!

雪に恵まれたシーズン!

こんにちは、昨日からの西うねりが少しだけ残っている、湘南です
今年は年末から本格的な雪のセットが来だして、年が明けても勢いが止まらず
スノーボーダー達には最高のシーズン開幕となっています
その気圧配置の恩恵は海にも届いて、元旦と2日はフラットでしたが
3日からは西うねりが届きだして、高気圧の東うねりも合わさり
とても乗りやすい波が割れていた、湘南海岸でした
水は日一日と冷たくなっていて、ここ何日かは、ブーツが必修な感じになってきました、早朝から海に入る方々はドライスーツを着用している方も見かけられます

このサーフィン用ドライスーツは完全な防水ではなくて、極めて微量の水しか
侵入して来ないというものです、ブーツ一体型スーツと読んでいるメーカーも有ります、僕も5年前ぐらいから、着用テストを繰り返してますが、何しろ暖かく
5ミリのフルスーツよりも全然軽くて動きも3ミリフルと変わらない、ぐらいです
特に昨年から着ているDOVEウェットスーツのクリオネスーツは、ノンジップのドライという、今までの概念を覆す新製品で、微量の水の浸入は有りますが、ほとんど気にならず、その分さらに軽く、動きやすくなっています
寒さにめげて、春までサーフィンはお休みと思っている方は、ぜひ一度試してみることを、お勧めします、サイズが合えば、試着用のスーツもご用意できます、
お試しください

さて山の方は、年末年始と仕事をしていた僕をのぞいて、N隊長率いるエキップ軍団は、上越のパウダーを当てまくって、昨日無事帰還しています
FBで散々勧誘されたので、僕もこの連休のどこかで出動したいと思っています
なにしろ、3日で70から80センチは降ったようで、しかも未だそれは続いて
います、正月は案の定N君のカービング道場と化した模様で、ファミリースノーボードと考えていた、友人は仕事始めの昨日、まともに歩けなくて参ったと言ってました

そんな感じですが、どこにも出かけてないので雪山写真がございません
代わりにこの冬の話題作、このDVDの影響で春雪滑りが流行るのでは?
と言われている The Spring session の雪原のジャケットで許して下さい

ではまた、明日! enjoy! surf&snow season!            see yah !!!!!!       peace…..

春雪の楽しさが伝わってきます

 

HPがリニューアルいたしました!!

皆様、大変長らくお待たせいたしました、店舗が相模原から鵠沼に移転して、
ホームページがお休み中でみなさまには大変ご迷惑をおかけいたしました
遠くなってしまったお客様もいらっしゃると思いますが、お時間有るときに
お寄りください、お待ちしております

初日の出、綺麗でした!

まだ慣れていないので、少しずつ文章を書いていきます

年が明けてから、snowもsurfも書きたいことが一杯ありすぎて、どれから書きましょうか?毎日チェックが始まりました    Peace!!!!