台風は去りました

結局大きな被害はなく、無事に台風は通過しましたが

真正面から湘南に向かってくる台風はやはり良いことないという

オチでしたね、結果的に朝の6時からの1時間に雨にめげずに

リーフの前に立っていたサーファーだけが乗ることができた波でした

めげめげでぐずってたジジイに乗るチャンスはなかったです

8時前のストーミーギリギリでチャージした方々も比較的多かった模様

みなさん大波好きです、お疲れ様でした

でやっと通過した5時過ぎ綺麗な夕日が顔を出して、まさに台風一過

でしたが、波の元が真正面から頭の上を通過して行ったので、過ぎてしまえば

何もないわけで、夕方は見事なモモ腰のオンショア、湘南らしいサイズダウンでした

しばらくはオンショア予想ですから波は期待できないかな?

もしかすると九州の下に移動したライオンが再びリフォームして西うねりを

吐き出すかも、そうなると湘南にはいい波の状態がしばらく続きます

そうなることを期待して、お仕事片付けておきましょうね〜〜

今週週末いいかもです  Peace

台風通過中

大雨の月曜日、浮かれた休日からお仕事モードに突入なのだが

昨日まで小ぶりの台風はいきなり覚醒して強い勢力となり

台風の中心がほぼ神奈川県を通過するといった事態になっている

朝5時前にチェックしたのだが、その時点では昨日の夕方と変わらないサイズで

ブレイクしていたようだ、というのも昨日の夕方の疲れが残ってスマホチェックという

体たらくだったからだ、その時点でふらふらと海に向かえばなんとかできたと思うが

そこはやはり台風だけあって、その二時間後には強烈なオフショアとうねりが同時に

届いて、クローズアウトした、最も鎌倉から逗子方面のサーフジャンキー達は

大波のストームライド好きゆえ、多分やっていたのであろうし下手すると今の時点で

まだやってたりするので、尊敬を通り越して恐れ入りましたといったところだが

僕と同じ一般サーファーは命がいくつあっても足りないので、お家で良い子に

していましょうね〜!

この大雨と強風も台風通過と同時にあれはなんだったと思うほどの良い天気になると

思われます、しかし大雨で増水した海は川から流れ出たゴミやヘドロ、バクテリアが

がっちり混ざっていますので、くれぐれも波が落ち着き、流れもおさまってから

サーフィンの事を考えましょう、せっかく海に入ったのに発熱や腹痛になっては

なんのためのサーフィンかわかりませんよ、ちなみにカリフォルニアでは日本よりも

下水事情が悪いのか?大雨の後何日間か海に立ち入り禁止の立て看板が立つそうです

個人的に日本も大して変わらないと思いますから、自己防衛した方がいいですね

などと書いている間に雨が弱くなってきましたが、嵐に違いはございません

もうしばらくは室内にておとなしくしていましょう   Peace

やはり今年の台風はおかしい、上陸と同時に速度が落ちたきがする、しかも雨雲が次々と出来てきて

関東の雨は止むどころかますます強くなってきている、夕方が満潮となるので、まさかとは思うが

河川氾濫がないとは言えない状況となってきている、あれだけ雨が降らなかったつじつまを

1日で取り返そうとする、夏休みの子供のような台風だ、災害がないことを祈るばかりです