12-13Gentem stick New Model 発表です。

ということで。

雪山へSurfingしに行っているイントラ父さんの代理で皆さんにお知らせです。
もう、情報をつかんでいらっしゃる方もいると思いますが、、、
ご要望も多かったので、、、、ブログにアップします。

12-13 GENTEM STICK NEW MODEL が発表されましたので
こんな感ですとお知らせ致します。
なぜ、こんな感じですよ!という表現にしたかというと、
現段階での資料ですので、ボードのスペックやカラー等が実際の製品とは
違って来る/変わって来る可能性がありますので、こんな感じのラインナップです。
という感じの資料として見て下さい。

お店に来て頂けると、カタログ等をお見せ出来ます。
まだまだ、今シーズンの雪を楽しんでいらっしゃるとは思いますが
ご参考迄に、、、、リラックスタイムの友としてチェックして下さい。

もちろん、これから試乗会もありますので、、、、
これから、じっくり検討しましょうね!
ボード選びのご相談&ご予約お待ちしております。

では、12-13 Gentem stick New Model です。
*カラーグラフィック等変更する場合があります。

 

 

 


パタゴニア商品セール開始〜♪

インフォメーションでもお知らせしましたが、、、、
Patagoniaパタゴニア商品のセールのお知らせです。

2011パタゴニア冬物ウエア&スノーウエアのセール開催です。
タイトル通りPatagonia の商品(2011冬物とスノーウエア)のセールです。
*一部対象外の物もあります。
同時にオンラインショップでも、セールをしています。忙しくて時間が取れない方や店頭に来れない方は、オンラインショップをご利用下さい。
オンラインショップへクリックして気になっていた商品をGETして下さいね。
*店頭セールには、オンラインショップには掲載されていない商品もあります。
ご来店おまちしておりまぁ〜す♪

低気圧と共に動く

一週間ご無沙汰してしまいました、低気圧の動きと共に動き回った
この一週間、海で波を乗ったら、山でスノーサーフィンという繰り返し
が続きました、仕事と言えばそうなんですが、さすがに先週末から
今日まではヤバかったです、しっかり寝た記憶が無い状態が続いたので
ここ何日かは、休憩します、仕事しながら遊んでるので、境目が無く成って
皆さんには叱られそうです、しっかりお仕事しまーーーすっ

てなわけで、前回に書き込んだ爆弾低圧から次の春の嵐まで動いた訳ですが
湘南の波はしっかりと出ました、今回の波も良かったですが、前回もなかなか
良い波でした、まあ毎回言い訳してますが、冬は体も重いので、大きな板で
やれば良いのに、ついつい頭は体が軽い頃のままなので、乗れずに落ち込む
サーフィンに成ってしまいました、次回はもう少し大きな板でやろっと!

前の低気圧のしっぽを捕まえに、白馬まで行ってみました、なんとかしっぽ
は捕まえましたが、同じ事を考える人は多いようで、秘密の花園は姿が無く
全てのラインは朝の一本目から、走られてました、外人さんが多くいたので
日本人的端からきっちりうなぎを食べるように、食って行く習慣は有りませんから
いきなり、ど真ん中から掬って食べていました、文化の違いと言えばそれまでなのですが、ここは日本ですから、奥ゆかしさを持ちつつ熱く滑りたいですね、、、

さてさて、今回も軸と面を課題に滑り込んできましたが、これは奥が深いです
特にターンの入り口はパターンが沢山有って、地形と雪質、雪面の荒れ具合によって
変化して行きます、一緒に練習に行った方と反復して練習するうちに、また新たな
踏み替えを見つけました、またカービング中のエッジはカド付けからどう加重して行くか、がまた課題として残りました、パウダーの中にもパックに近いエッジ感が有りますし、パックを滑っていても、パウダーの面圧は感じられます、ただ両者ともに
パウダーの中では3Dになるので少しニュアンスが違ってきますから、その辺りのイメージも大切に成ってきます

このところTT165にはまってますが、この板の前後のバランスのシビアさは本当に
トレーニングに成ります、前過ぎ後ろ過ぎは当然許しませんし、深周りが出来ない
ことには話に成らない、板の要求の高さもやる気を出させます
結構見えたなと思った所からが本当の難しさという、気難しさも良いですよね
ボードシェイパーの意図するところを紐解いて、なんとか理解をしていきたい
と思っています、でもストイックも毎回は疲れるので、次回はアクセルキャンバー
で楽しく楽にクルージングも良いかなと思っています
今日から再び強い寒気が降りてきますね、大雨の後なので、まずはスラブがしっかり
するまでゲレンデが良いかもです、うまく吸着してくれれば、週末は狙えそうですね
動かれる方は、状態をいつも以上にチェックして滑りましょう

今の所週末は、サーフィンレッスン予定ですね、てな訳で今週末は動けません
ボードのメンテナンスもたまってるし、しばらくは仕事な日々になりそうです
Peace!!!!

〜新春波乗り大会告知〜

こんにちは! hale haleです。

先日のNSA藤沢支部のMEETINGでサーフィン大会のエントリーの連絡がありましたのでお知らせ致します。

2012年の幕開けのサーフィン大会です。皆さん日頃の成果を試すチャンスです。

エントリーしてみませんか?

では、、、、

第26回新春波乗り大会@鵠沼海岸・銅像前ポイント  NSA公認Aクラス

開催日:2012年4月1日(日) 予備日:4月8日(日)

開催場所:鵠沼海岸・銅像前ポイント

集合時間:午前6時30分

エントリー期間:2012年2月6日〜3月4日迄

エントリー費:各クラス¥5,000(大会記念Tシャツ付)

募集クラス:ショートメン・シニア(32名)/ショートマスター・Gマスター(16名)/ショートキッズ(16名)/ショートボーイズ・ジュニア(16名)/ショートウィメン(16名)/ロングメン(32名)/ロングマスター(16名)/ロングウィメン(16名)

*クラスはNSA年齢別クラスを基準としています。

エントリー用紙は、EQUIP    HALE HALEにあります。

詳細・不明な点はお問い合わせ下さい。

では、皆さんのエントリーお待ちしておりま〜す♪♪

低気圧炸裂!

第一級の寒気と発達中の低気圧の影響で湘南は強烈な西風が吹き荒れてます
山はというと、吹雪きながらも明日からのビックセットを待ち構えていて
東北を中心にクローズアウトが目立っています、多分明日は猛烈な冬型に
成る予想がでていますので、さらに降雪しそうです
山に向かう方は十分に注意して、滑りましょう!多分降りすぎなので、ゲレンデで
十分楽しめると思いますよ!

明日は久々にサイズの有る波でサーフィン出来そうです、風波が今晩中に
クリーンになって、朝には奇麗にラインナップしていると良いですね!
冬のサーフィンは短時間勝負が基本です、いずれにしても早朝から
チェックに成りそうです

低気圧の動きでサーフからスノーに場所を移しながら、大気の波動と
水という液体の変化を楽しむ、まさにスノーサーファーの季節です

冬本番を楽しみましょう!!  enjoy! peace!!