波間に浮かんで、崩れ波を待つ刹那、大きな大洋の波動を感じ
心の静寂を持ちつつ努力するもこころちりじりに乱れ、そこに有らず
大波の狭間で人にも波にも乱れず、平静を守る事は波乗りの極意であろうか
大きな洋の動きの中でもそうありたいと思う
波乗者になることはとても簡単だが極める事は叶わない、再び修行の日々
心と魂の鍛錬、そしてその入れ物である身体と語り合う全ては均衡
と達人は答えすなわち凡人は体育に勤しむ、明日も一つの波に乗ることが
真理なのだろう 11月30日 波の無い日に
波間に浮かんで、崩れ波を待つ刹那、大きな大洋の波動を感じ
心の静寂を持ちつつ努力するもこころちりじりに乱れ、そこに有らず
大波の狭間で人にも波にも乱れず、平静を守る事は波乗りの極意であろうか
大きな洋の動きの中でもそうありたいと思う
波乗者になることはとても簡単だが極める事は叶わない、再び修行の日々
心と魂の鍛錬、そしてその入れ物である身体と語り合う全ては均衡
と達人は答えすなわち凡人は体育に勤しむ、明日も一つの波に乗ることが
真理なのだろう 11月30日 波の無い日に
西の方から友人のご夫婦が来た、日曜、月曜と一緒にサーフィンしました
来るたびに新しい発見をして、上達して帰るご夫婦です、今回は階段を
一段上がった様子、横に滑りながら、ショルダーの料理を研究してましたね
特に月曜日のサイズアップ寸前の西湘の一部はすいてて良い波でしたから
今までに無い経験が出来た様です、こういう時間がとても大切なんです
サーフィンはこの瞬間に、上達します
で夕方帰る道すがら見える海はイージーオーバーヘッド以上が炸裂!
あまりの急変にびっくりしてました!
楽しんで帰ったのが何よりです、また来春に逢いましょう!
で一夜明ければ、快晴、強めのオフショア、鵠沼はダブルオーバーもう少し来る
な感じで、約束のリーフをチェックするも既に40オーバーでフルアップ!
こちらも4フィートオーバーでスピッツ吹いてましたが、南東、南、南西が
入り乱れて、ちょっとねーで僕は体調も悪かったので、お仕事に、、、
なんか燃えない感じの時に無理して入ると、思わぬ怪我を頂いたりしますので
大波びびりのオヤジでしたということで、、、
翌日はすっかりなくなり腰位で人再びぐっちゃり!しらけて終了
本日は夜中に吹いていたと思われる南風の風波が弱々しくぺらっと
割れていました、でもレッスンには最適!生徒さんはマジックボードで今日も軽い
ブギーを見せていました、何か掴んだみたいですね、、、
で、僕は略毎日チューーンナップと親友です、体痛いですが板を前にすると
燃えてしまい、目と肩あたりがやばいです、でも雪もバリバリ降っているので
一本、一本、魂いれて調整しております、本日去年チューンナップした方が
エッジの気持ちよさが忘れられないと、再びご依頼に来て頂きました
嬉しいですね、これが有るからこだわってしまうのです!
明日は波無し予想です、週が明けると季節外れの台風のうねりが届くとか?
日々これ精進頑張ります、今年もあと一ヶ月冬も遊ぶゾーーー!!! Peace!!!!!
昨日のさむーーーーい一日、お店番しながら、出る出ると一日言い続けた
波情報屋さんの言葉を確認する為に何回も海をチェック!!その度に
がっくりしながら、やっぱりね、、、と一日終了、、、ちーーーん
海見て帰っちゃった方も居た位の素晴らしいすね波、いやフラットだね
必ず出ると思ってた、僕ですから夜まで波情報をチェックしてたら
夜も10時過ぎに軽く見てみると、少し反応してますとレポート
なもので皆にも知らせようとFBに書き込みましたが、他の情報では
すでに胸来てますと書いてあったとか、、それはないだろうと
思いますが、出てたのかもね?まあ自分で見てないから何も言えません
で明けて本日早朝の鵠沼は人だらけで波なかなかこなーーーーい
じれて皆で一斉にテイクオフ的、ルール?が出来てました?
上げに向かう頃には胸の波もたまに来てましたが、すでに人垣ができてて
とても安全には遊べません、、平常心を心がけてぽつんと滅多に来ない場所で
セットを待って寒くなった頃にやっと乗るを頑張ってなんとか5本位乗りました
でもね、せっかくの休日だしやっと出た波だし、皆で楽しめたから良いでしょう!
明日も少しは残るかな?明日は遠くから僕の友人が来湘します
一緒にセッション!楽しみです 明日も晴れて欲しいな! Peace!!!
ということで、、、。
話題のDVD “FURTHER “がお店にならんでいます。
このテープ類にお世話に成ってます
3Mのマスキングとテーピングテープは
この時期に超忙しくなるスノーボードの
チューンに無くては成らない必需品です!
本当に必要なんです、無かったらチューンナップ出来ないな、、、それほどです
毎日一本一本神経尖らせて、チューンナップしてます
お待たせ致しますが、頑張ってますので
しばしお待ち下さりませ〜〜〜
さて明日は勤労感謝の日、、、働ける事に感謝の日ですな?
僕も海に山にと勤労しておりますが、この時期はお店と工場の繰り返し
こういう勤労も大切なので、明日はお店で店番しつつ、明後日の波で
勤労出来る事を願いつつ、仕事に勤しもうと思っております
連休楽しんで下さいね! 波が出ると良いですね! Peace!!!
紅葉が遅いねとか、水がいつもより暖ったかいね、とか言ってたのが
2週間前かな?いきなり冬が訪れました、まだ本番ではないのですが
いきなり来たから、みんな寒さが厳しく感じるはずです
山はどんどん白くなってるね、っていうかもう滑ってる人がいるんだよね!
まあ僕は初物は12月まで取っておきますよ、板も昨シーズンのBIG FISH
アウトラインコアから始めますが、今シーズンのメインボードは
去年良い感触が感じられた、でかい割に良く動きその上ターンが伸びる
スーパーフィッシュにします、このサイズ、体が大きい僕には丁度の感じで、何より
出てくるターンの弧がサーフボードのクアッド的で今の自分のサーフィン乗りと
調子が似ているので、海と山のシーズンには自分的ベストチューンてなイメージ
ですが、調子調子と調子こいてると冬山いきなりけっつまずきになりがち
まずは年末なのでストレッチとアルコール摂取控えめで望みたいと思っとります
話題変わって、海のお話し、、冬のウェットといえばもちろん5ミリのスーツを
着る訳ですが、湘南辺りの冬は12月までは風が問題です、水は意外といつまでも
暖かく、山に雪のたよりが届く頃は風が冷たいわけで一番大切な対策はキャップと
グローブですね、今は昔と違って薄いグローブや軽いキャップが発売されているので
まずは、そこから始めて最後がブーツといったところでしょうか?
そうすると、意外と3ミリで年内を乗り切れたりもしますよ、お試し下さい Peace!!!
あとねー好き嫌い有るけど、手首に別売のベルトをすると、水の浸入が激減して効果
絶大です!こちらもお試し下さい
波が出ると湘南全体がそわそわして人の動きも凄いです
サーファーだけでなく普通の方々もなんとなく落ち着かない
ましてや今日の様に天気も最高で、昨日の嵐の後とくれば
一気に人が動いて、湘南中の道は渋滞が続きました、、
早朝からクローズ気味で始まった今日の波は8時頃から更に
サイズアップして鵠沼でもお化けは頭半ぐらいかそれ以上!
オフショアに磨かれて、綺麗な波でしたがいささか大きすぎたようで
逃げ込み場所の逗子湾は駐車場待ちがつねに15台くらいは居た様です
海にはサーファーが300位入ってたそうです、すごいねイツもなら
湖みたいな海ですよ、、僕は朝からお仕事モードで午前中は諦めていました
午後2時から東のリーフに行くと決めていましたので、まずは仕事に集中でした
思ったよりもサイズが下がり、着いた時は迷いましたが、天気に誘われて
入りました、結果は夕日が綺麗でサイズも少しは有って楽しめたし
空いてて良かった!
今日は東京でも木枯らし一号が吹きました、白馬ではスキー場もオープンしたし
明日もスノーボードのチューンを頑張らねば!雪の匂い冬の匂いがしてくるのも
もう少し、、 peace!!!!!
ということで。
The Surfer’s Journal #21.6 が届きました。
今回も素晴らしい写真、興味深い写真、、、、などなど
特集記事とともに掲載されています。
今回届いたのは、Original versionの英語版ですので、まだ写真チェックの
チラ読み程度ですが、、、、、、。
個人的には、この本のコンセプト ”People・Culture・Travel・Art” が
Surfingを透して表現されているのが気に入っています。
最新号が届くと私はまずTravel、Peopleをチェックします。
TSJ ありがとう!!今号で私の見たかった今まであまり目にする事の
無かったフランスの気取っていない!?波風景で楽しませてくれました。
たった一枚の写真ですが、、、、。
尊敬するMr.Mark Cunninghamの小さい記事も後ろの方に有ります。
英語のお勉強がてら読んでみます。
でも、凄いのは、、、Mr. Cunningham のサーフショット!
Body Surfing ではなくRegular Sufingのショットです。
He stands!とキャプションもあります、、、、。
英語版だからと難しく考えずに、簡単な英語部分だけでも読んで
世界を見て、自分の世界を広げませんか?
日本の雑誌には無い楽しみが有ります。おススメです。
* The Surfer’s Journal (英語版)は年6回発行で 一冊¥2,730(税込)です。
仕事も有るのに、褒められたもんじゃ有りませんが、、、
朝のレッスンから、午後のセッションそして素晴らしい夕日まで
一日海に居ました、楽しかった!、、、って歳考えろ!ですね
昨日吹き荒れた、南西の強風でビルドアップの西うねりというか
南ですね、、が昨晩、蔵前の楽しいイベントで飲んだくれている
うちにシェイプされて、朝から胸位でスタート、朝こそ潮が多めで
鵠沼一人勝ちの様相でしたが、引きに向かうとみるみるサイズアップ
どこも形が出て来て、高さも充分ということでレッスンは逗子方面に
彼女にはちょっと厳しいコンディションでしたが、めげずに頑張ってくれました
あのサイズにパドルインすることが、経験値を上げます、いつかはあのブレイクを
攻略しましょうね!
でもって昼からは北海道のGENTEMクルーが急遽来店ということで、話もそこそこに
第2ラウンド、波が有るんだから当然ですね、そして友人達も合流してセブンマイル
でフリーサーフィン!楽しかった!やっぱりサーフィンは良き友とシェアする時間が
大切ですね、大先輩達も階段で夕日を眺めていました、板が走ってたねと言われて
舞い上がったマガミでしたよ、やっぱりあの板調子良いみたいです、、
そんなこんなで一日海でした明日は仕事するぞ!と誓った木曜日の夜
奥さん特製の鍋をたらふく食べて幸せ者のおやじでした、、、おやすみなさい
Peace!な夕日