サーフィンが上手いやつは板を沈めるのが上手い

サーフィンの上手くなるコツには禅問答のような話が良く出てくる

その一つが上手くなりたかったら、上手く沈められる様になれだ

ロングは沈まねーじゃんと言う方もいらっしゃるが、沈めるとは

どういう事かを考えれば、その重心の問題だと気が付くはず

サーフィンを始めた方はみなさん、浮かねー進まないーとおっしゃります

そして乗れない〜〜となりますね、僕もそう考えている時期がありました

遥か昔ですけど、で近頃は厚みが一センチのアライアなぞ乗ろうともがいていると

ひょんな事からおじさんでも乗れたりします、その後に普通のペラペラのショートで

パドルしてみると、あり得ない位の浮力を感じるんですね〜〜だから普段から

板の浮力を感じられる動作を心がける事で、波に対する板の浮力と自分の体重の

関係が見えてくると思うのです、その辺りを有効に使う事でテイクオフは考えている

以上に速くなります、本当ですよ!今日教えた生徒さんはパドルし続けても

乗れない事が多かったのですが、2回位パドルして走っていきました

サーフィンとはそう言う事なんですね、浮力を感じて下さい   Peace!!!!

まあそういうこと

朝からPC開けて波チェックって、自分で見ろよ〜全くお話しにならない

怠けぼけぶり、開けたページに載ってた本日の占いは気楽にやれと、、、

当ってんじゃんと思ったかどうかは別として、週末の台風も期待はずれな

予感が差し迫り、早くも週明けが良いんじゃないの?と生き急いでる感じ

ちょっと立ち止まると今日も中々素晴らしい1日なはず、ギリギリトランクスの

海遊びはもう何日も無い、上手くした物で9月も目の前、海水浴なんか良いかもね

忘れていた風の冷たさを思い出した、この何日か、FBの中にも雪山の話題が

ちらほらと、、、冬仕事も本気モードに入りつつ、、台風のはずれ年かも、、

あそこに出かけて、ここも行きたい、あれもやらなきゃと考えてたら

頭の中で年が明けてた、まあそういうこと     Peace!!!

 

なんかよく解らん、、、

昨日は夜中に職質から逃走したやからが家の隣で大捕り物

おかげで寝不足、急に涼しくなると様々なお方達がうろつきます

ご用心を、、、平和な鵠沼のちょっとした事件でした

台風の残りうねりと前線からの風波を堪能したまでは良かったが

うねりが途切れれば、次はどうなのよ?と予想するのはサーファーの性

で15号だっけ北上中だが、うねりは多分金曜遅く土曜かも?

風はず〜〜〜〜とオンショア予想、まじですか?何でオンショア?

前線かと思いきや、前線消えてるし、なんでしょね?

まあ金土日のどこかで風と波がシンクロする瞬間が有ると信じてます

解りにくい台風ですが、心配なのは波より災害です、大雨とか色々と

流れちゃってる福島は心配ですよ本当に、、どうなんでしょうね?

太平洋でサーフィン出来なくなったら、日本は世界から総攻撃されますよ

どうにかして欲しいですね、、心から祈る気持ちです

日本の根っこがそんなに脆弱じゃない所を見せて欲しいです、このまま

色々な方々が書いている様に金の問題だけで、世界にしかとしてられるのも

そう長い時間じゃ無いでしょうに日本はやるときはやるのだと見せてあげて

欲しいです、心からそう思います        平和を祈る!!!!!

次の金曜、土曜らしいです、、

秋の台風は足早に走り去る、本土直撃コースらしいです

災害など無い事を祈っています

先程FB上に載っていた米軍発表と思われる予想図では、金曜から土曜日に

かけて本土の真上を北上する予想が出ました

台風が近すぎると、あまり良い波が出た記憶がありませんが

ときおり歴史に残る波になる事も有ります、今回はどちらでしょう?

何れにしても雨の週末になりそう、、速度次第では台風一過のすばらしい天気で

8月を締めくくれる可能性もある

期待して待ちましょう、、忘れてましたが13号のうねりは届きませんでした

今日の低気圧うねりも多分出無いでしょう

では楽しく仕事に頑張って週末に逢いましょう!  Peace!!!!

15号だって、、

次は14号のうねりなんて知ったかしてたら、次は15号だってさ

どこで生まれてどこで消えるのか?かなりチェックしてるつもりでも

解ってないもんだね、フィリピンからまっすぐ北上予定の15号は南西

うねりを届けてくれるでしょう、、、今の所の予定はね、、29日に沖縄の

遥か南方に進んでくる予定、出るよね間違い無く、とにかく体のメンテナンス

怠り無く、板の準備も怠り無く、その日を待ちましょう、、

ウェットスーツオーダーフェア!

昨日の雨で、秋の気配がグット進んだここ湘南です、トランクスで楽しめた

灼熱の真夏も終盤戦、春夏秋物のオーダーフェアを開催します

もちろん特典有りで店頭発表です!

冬物はもうすぐ新作のカタログが上がって来ますのでその時に

色々と企画致します、お楽しみに〜〜!

ずばりっお勧めはテクニカルスーツです!運動能力を高めるテーピング技術

を採用した先進の生地とカッティングパターンは今までのウェットと

明らかに着心地が違います、サーフアスリートが選ぶ最先端のスーツです

僕もこの夏20年ぶりにスプリングスーツを作ってみました、夏から水温が

下がらない秋に向けてお勧めのアイテムです、技術は本当に進化していて

着心地最高です!春先にも活躍するスプリングとシーガルを是非ご検討下さい

もちろん3ミリと2ミリのフルスーツは鉄板の必需品ですよ〜〜

台風の朝やオフショアに振れた早朝の1ラウンドには体が冷えずに波待ちにも

余裕が出来ます、セット間が長いので体が冷えてしまうとモチベーションも

下がってしまいますよね、装備は大切ですからね!

御待ちしてます!     Peace!!!

自然の偉大さ

一月半続いた湘南のフラットから一転、毎日波の有る湘南になって

6日目だ、湘南をホームにするサーファー達は毎日ファンウェーブ

で楽しんだと思う、僕も連日のセッションで体がバキバキになってしまった

水も暖かくクリーンな波を乗りすぎて、これは夢かも知れないと思ったほどだ

大丈夫これは間違い無く現実で母なる自然が波が無かった日々の分を

プレゼントしてくれているんだね、必ず帳尻を合わせてくる自然の偉大さに

感謝しなければならない、時として人に代償を求める事も有るが、全ては

自然の摂理だ、その中で遊ばしてもらえる僕たちは本当に幸せだね

多分明日まで続く13号のうねりは明後日に一回ダウン、その後はディレクション

が変わってフィリピンからの14号の西うねりを待つことになりそう

速ければ次の週末らしい、楽しみだね!再びリーフが目を覚ますのか?

ビーチの最大サイズに乗れるのか?少し体を休めて準備しよう Peace!!!!

環境変わると、、

色々と不都合が起きるもの、なれないサーフブレイクにラインナップする時は

緊張もするが、一番解らないのが人の芸風と乗るときの癖だ、その人の

好きなサイズと乗り込む癖が解ってくると避けたりパドルしたり、駆け引きが

出来る様になってくるもの、こいつのやり方が解らない事にはこっちもどうして

良いか?解らんです、よって諍い言い合いにらみ合いと自由なサーフィンとは

全く違う、へんな空気の遊びになっちまって、早々に退散の憂き目にあうも

大先輩は軽いブギーで一番良い時間の一番良いセットを軽く捕えて、やっぱりクール

女にはソフト、を地でいく様に夕方の気持ちいい風に消えて行った

確実に乗れる波だけに確信のパドルを行い完結させる、この事は万国共通

中途半端じゃラインナップに居られない、空気を知り人を知り己を知る

この3知りがサーフィンの極意と見たが如何な物か?

明日も台風崩れからの風波つづく、ホームを大切にしつつ環境を変えてみるのも

大切なのだと思った、夜風がやけに気持ち良い!   Peace!!!!!!

4枚か3枚か2枚か、、

いやフィンの枚数のお話、サーフィンの歴史が始まってからと言うもの

フィン無しから始まって1枚から僕は見た事も無いが7枚とかまで有るらしい

確かオーストラリアだったか西海岸だったかの教授クラスのレジェンド曰く

フィンがサーフィンから自由を奪い大衆の遊びにしてしまったとか言っていた

気がするが、まったくもって大衆で簡単大好きな僕はフィンなんて有る方が

良いに決まってるじゃんと心で思いつつ、ミーハー心満タンでスポンジフィンレス

に乗ってみたりもする節操のなさ、笑われますね

で近頃は4枚がお気に入りQUADとか言うらしいが、ツイン全盛の時代のちょっと

後にはツインザーなんてのも有ったこれも4枚だが前のフィンのが小さかった

記憶が有る、この4枚フィン、センターからフィンを無くしたのでなにしろ

抵抗が無い、軽くスピードが出て、回転性も申し分無し、僕の様な一般サーファー

には便利この上ない乗り心地で調子宜しい

久々に台風からのうねりがここ鵠沼にもヒット、たまに来る頭位の波は足後耐え

も充分でおっさんにもやる気が出過ぎて、トライフィンのショートボード

と言っても6’4”を持ち出して、気分はすっかり現役調子でパドルに

不安を覚えつつ、何とか沖にラインナップすれば高校時代から顔見知りの

ヘビーローカルに見つかり、セミガンは要らないでしょうと言われる始末

いやファンボードだからさと言い訳してテイクオフ出来た事に安心した顔

がばれない様に終止余裕を見せていたが、波待ちでカレントにひっくり

かえされそうになった時には顔が赤くなったのは誰にも見られなかった

ことにしておこう、3本フィン良いね!バックフィンを引きずる感じが

なんともいえぬ安定感につながり、その走りとバーチカルに対する強さは

まん丸い板になれきっていた自分にサーフボードが何なのかを気が付かせて

くれた、その一方で現代のサーフィンの基礎技術が全て要求されるので

自分の下手さ加減が解りすぎて、残酷な道具だなとも思った

たまの休みに楽しく幸せにすごせるサーフボードとして各メーカーが

ミニファットボードをラインナップする理由はこの辺にあるのだね

個人的には2枚が好きだが、便利は4枚、でも3枚が本物っぽい

板の厚みと長さとフィンの数はサーファー永遠の課題だが、とどのつまり

好きな板を好きな時に乗れば良いということが真理なのは先人達が

証明している、どこまでいってもサーフィンは自己満足の遊びだからね

いつかは長い尖った板に乗れる様になりたいね! 良い波だった!  Peace!!!!!

うねり到来!

約一ヶ月と一週間にわたって続いたフラットな日々から解放された

本日、早朝からオフショアのオーバーヘッドで始まった湘南全域は

昼前位の引きいっぱいまでサイズを落とす事無くパンピングしていた

セット間こそ長めであったが、ビーチもリーフもゲットしやすく

久々にサイズの有る波を楽しめた!

僕はビーチでのサーフィンを考えていたのだが、友人のお誘いで

お気に入りリーフに変更、試し乗りしたかった、ファンボードの

テストもかねて小さめに見える、リーフにゲットウェット!

ラインナップしてみれば15分インターバルで頭位の波が来ていた

5本位の波を乗らせてもらったが新しい板はスムーズで速く想像以上の

フィーリングを与えてくれた、本物の波とハンドシェープの本物の

サーフボードが調和したとき乗り手は最高の幸福感を感じる

只乗っているだけなのに波が自分の支配下にあるような錯覚すら

感じてしまった、又一つ新しい感覚を見つけられた事がとても

嬉しい、明日はビーチブレイクに隠されたサーフィンの秘密を

探ってみたいと思っている    Peace!!!!