清々しい秋の空

たしか前は10月10日は体育の日の休日だった気がする

いつのまにか必ず連休になるようになっていた

良い事だと思うけど、世間の生産性は下がってしまった気もするが

気の持ちようなのかもしれない

この秋風にスノーサーフ気分は一気に高まる、週末には八甲田のDVDも

発売されるし、なにやら今シーズンのスノーシーンは更に盛り上がる気がしてる

雪を滑る事が、やっと文化になったのかもね?日本人は僕も含めてブームがくると

一気に同じ方向に走り出して、最後は変にこだわり出して錯綜してしまう

サーフィンがそうであったようにスノーボードも不遇の時期を乗り越えて

やっと文化の切れ端を手に入れたようだ、これからだね、もう一度滑る楽しさ

を確認して、心からシーズンの始まりを祝福したい、、

北に偏った冷たい風をもたらす高気圧のために、台風が北上出来ないで

停滞しています、予想は日ごとに変わり、出るとすれば来週の中位かも?

高気圧が動き出すと一気に北上して終わるパターンだと思う

ともかく、この週末は手頃なサイズでサーフ出来そうです

楽しみですね、今日はレッスン、いい感じで出来そうだな ひざもも Peace!!!

夏終わったね、、、

昨日の夕方の涼しさと言うか寒さに夏が終わるのだと宣言された

気がした、楽しかった灼熱の夏はあっという間に過ぎ去る

毎年の事だが、季節の移り変わりは寂しくも有り楽しみでも有る

秋は美しい紅葉を作り出して、雪を向かえる準備のシーズン

真っ白な雪の波にトラックを描けるのももうすぐそこだ

今年の夏はそんなにサーフィンをしていないのに怪我が多かった

細かい物だけど体があちこち痛かったり動きが悪かったりしてる

今日は定休日だから、ゆっくりしてしばらくはサーフィンはお休みで

体を労ろう、大切に使わないとね、、、

週末までは曇りがちの冴えない天気が続く予想だから仕事に最適!

週末には江ノ島の花火大会だからおでんを食べてパーティーだね

そしてまた台風がくる、最後のうねりかな?楽しみです

小潮  すね膝 今日はサーフィンお休み  Peace out !!!!

予想通りだったのか?はずれたのか?

結局、たいした大きさに成らずに終わった感の台風19号でしたね

昨日の朝に海を見た時の感想は、だから期待し過ぎはだめなんだよね!

でした、なもんで気を取り直して、僕のシークレットにレッスンしにいきました

天気だけは最高のsunny!これ以上無い、澄み切った台風一過でしたが

やたらと北東が強くて、さざ波な海面でした、でも初リーフ楽しめたかな?

昨日のレッスン後にリアライズしたスウェルは肩頭位有りましたが

あっという間にオンショアビュービューでこりゃ明日も期待薄かと

ふて寝を決め込みましたがさにあらず、今日の早朝はビーチで頭位のセットが入る

鵠沼らしいレフトオンリーのラインナップが炸裂してるときたもんだ

肩が痛いのも忘れずに、騙し騙し悟られない様にパドルしてましたが

知り合いと、悪友に見つかり、パドル変じゃんと一発で見抜かれ

朝の海のイオンを楽しみに来たのだよと苦しい言い訳で端っこで座ってました

だって殆どダンパーたまのセットは若者向けのルックスだったのでおじさんには

似合わない、まあとにかく昨日よりは今日のが波のサイズも形も良かった訳で

ふたを開けてみれば、予想は当たらなかったという一幕でございました

結局夕方に親友と一時間のセッションで乗った2本が今回のベストライド

という落ちでした、明日から3連休まじめに仕事した方々のサーフィンタイムです

楽しんで下さいね!明日からは乗り頃遊び頃です Peace out !!!!

SNOW DVD 発売のお知らせ。

ということで。

何故か、営業ブログ!?担当になってしまったようで、、、今回は、TOPページのインフォメーションでも告知しましたが、SNOW関係のDVDが間もなく発売されますので、こちらブログでもお知らせしますね。

まずは、、、、なぜ今まで無かったのか?!八甲田のDVDです。

タイトルも、、、八甲田 -風と樹氷の山-。

くぅ〜、思いっきりな感じがひしひしと、、、、

出演Snowboarder は、保坂亮馬/丸山隼人/佐藤慎二/相馬浩義/中山二郎/HASSY
五明 淳/畔田正志/大江信行/森山俊幸/渡辺澄人/渡辺繁人/Paul Vanderheiden
伊藤 高/牧野剛/渡辺一央/宮内皆人/鬼頭春菜。

本州最北の青森・北八甲田連峰が舞台。四季と雪山を追った、山岳ライドムービー。という感じのDVDです。

ふぅ〜ん、”山岳ライド”ムービー、、、新しい表現ですね。皆さんも自分が滑って楽しんだ斜面が出て来るかもしれませんので、自分が滑って楽しんだシーンを思い出しながら見るのも良いですね。

そして、もう1本は、、、お待たせしましたアレです。

〜 icon  7  〜    2008年に「icon 6 : the colon」を発表して以来、4年ぶりのiconシリーズとなります。
雪と斜面と光を求めた日々の記録。それぞれの滑り手の、静かで、激しく、力強い滑りをお楽しみください!    by 広告文より

出演 Snowboarderは  高久智基 ・ 桑原知美 ・ 中山二郎 ・ 美谷島慎 ・ 丸山隼人  他  Location は、 北海道 ・ 長野 ・ 新潟 ・ 佐渡 ・ Arlberg ・ Haines

只今、ご予約を受付けていますので、店頭はもちろん!お電話orメール等にてご連絡下さい。

ご予約お待ちしております。m ( . . ) m

もう、10月、、、もうすぐSnowboarding Season のKick Off !!

さぁ〜お父ちゃん、チューンナップにも力が入る季節ですよぉ!!

 

台風接近!

肩の具合がすこぶる調子悪い、、先日の台風の波、たいして大きくも無く

形もブレイクも良く無くてたるんだ気持ちで、気分も乗らずにやってた

もんだから、ドルフィンした拍子に肩の筋を伸ばしたらしく、首から鎖骨あたりに

異様な痛みが走り、そのまま良くならない、なもんで本日近所のサーフィンの

故障患者ばかりが沢山通ってくる接骨院に駆け込み泣き言をならべて

なんとか、この台風を乗らせて下さいとお願い、手を合わせる

色々やってもらい、あまり無理しちゃだめよ歳なんだから、とは

言われなかったが、目がそう言ってた、、ありがとうございます

痛みはとりあえず少しましになったから無理せず頑張ります、、

そんな調子で明日の朝には980HP位の小振りのやつが関東をかすめて通過予想

波は確実に出るらしいが、低気圧接近で体痛いし、呼吸も浅い、傷は痛むし、

体だるし、というわけで今宵は深酒もせずに野菜を食べて、早寝でしょ!

話題休題

この寒さに頭の中ではスノーサーフのイメージがなぜか?次々と湧いてくる

3週間に渡って、グルTAMAI TAROWの作品を見続けた為か?アウトラインが

不等厚がキャンバーがロッカーが目に焼き付いて離れない

このイメージを大切に滑りと調和させて行けたら最高だ、、、

そんな風に思った10月の台風の夜  明日からスノーボードを削り出そう

雪ももうすぐそこだから、、、     Peace out !!!!

台風直撃!

一番嫌なパターンになってしまいました、この展開は殆どの場合

波が良く無いパターンです、こうなると波がどうのよりも

災害が起きない事の方が大事です、とても風が強い台風のようなので

備えは充分にしましょう、風で飛びそうな物は綺麗にかたずけときましょう

今までの経験で言うと、南の爆風が入る寸前に急激にサイズアップして

一気に終わる事を何回か経験してます、決して良い波ではなかったような

記憶が有ります、ただまれに台風をうねりが追い越して先に届けば

北風で良い波の可能性も有るには有ります、早朝チェックで判断したいですね

では安全第一で休日を過ごして下さい  大潮 高潮注意の明日の夕方

台風が2つ

南海上に有りますが、、、本日、八丈島付近を北上する台風18号の

東うねりはあまり期待出来ませんね明日以降の千葉から北が良いかも?

そして、沖縄に向かっている17号からの南から南西のうねりは

今朝になって、湘南にも届きました、まだ胸位でここの所の

強い北東の風につぶされて、届きにくくなっている様です

週末に向けて17号のうねりは強くなってくれるでしょう

体調整えて、台風を楽しみましょう!

でも、本州に近すぎると、災害が起きるのでほどほどにお願いしたい

ですよね、、

すっかり秋の涼しさに成りました、ここから素晴らしい紅葉のシーズン

を楽しめば、冬はもうすぐです、八甲田のDVDは10月12日に発売予定

楽しみですね、準備が始まります、板のチューニングも本番です

さて、今日もレッスン、頑張ります 中潮  週末は台風 Peace!!!

昨日は、、、

定休日でした、ゆっくりのんびりの一日でした、昼に軽くサーフ

オンショアなのに形が良くて、なにげに出来る腹位の波でしたが

ここの所の疲れがたまってたのか?はやりの風邪なのか体重くて動かず

だるさ全開にもかかわらず目の前に有るカールを見るとパブロフの犬

ですから、はしゃいで乗って、歳を考えないのはいつもの事です、はい、、

腰ひねりまして、終了、、学習しないおやじです

どうも、今乗っているQUADが調子良すぎるようで、お調子者になりがち

一個前の台風から引きずっている、体の故障をしっかり治せという、天の声

と受け止めて、しばし謹慎ですな

しかし、昨夜の雷雨はすごかった、ばけつ引っくり返し系の雨が瞬間で降り出すは

いきなり南の強風が吹き出すとまたいきなり止り、静かになったなと油断させて

真昼の様に明るい強力フラッシュにレフ板いっぱい的な雷が光って、直後に

雷鳴炸裂!こりゃ近いね多分、江ノ島かな?な感じを2時間ほどゲリラ雷雨ショー

でした、まあこの蒸し暑さですから、秋の冷たい大気が入って来ようと

して、喧嘩しているのでしょう、秋雷ですね、あと2週間もすれば、秋の勝ちです

風はずっとオンショア、波は段々と風波になって、腹位ですが台風を感じる

うねりは無くなって来ました、週末はいつもの湘南、膝モモかな?

そろそろ、オフショアが恋しくなって来ました、、

まずは体のメンテナンスですね

ただいま開催中のGENTEM&PATAGONIAは今週末までやってます、ご注文頂いたり

嬉しい反応がちらほらと、、おやじは今週は静かにお店番なので、スノー話に

サーフ話に冬物ウェット話にチャンスですよ、話したくてたまらんみたいです

ではまた明日   Peace out !!!!!

GENTEMSTICK&PATAGONIA 12-13 FW 展示会開催中!

ということですが展示会準備と台風の波にかまけて肝心のブログアップ

忘れてました〜〜FBに載せた時点で安心したのがいけませんでした

連休の初日から開催しております、告知遅れてすみませんでした!!

気になるGENTEMSTICK、予約済みの方は確認を考えていた方はこのチャンスに

手に入れましょう!一部の機種というか、かなりのモデルが既に売り切れていますが

当店の在庫も有りますので、諦めずに気軽にお問い合わせ下さい!

PATAGONIAの12−13はテーマがグリーンとオレンジ?

やはり、最高機種のパウスレーヤーが人気ですね、軽くてしなやか言うことなしです

プリモの完成度もやはり素晴らしく、僕的にはひそかにパウダーボウルがシルエット

とポケットの多さで気になってます、まずは試着して検討が正解みたいです

忘れてました、セカンドレイヤーとしても普段着にもライダー達の間で

一番人気がピトンハイブリッドフーディーです、このフリースは普段も

山野行きも帰りも着っぱなしになりそうな、便利さです、これは一枚持っていないと

まずいかも?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらがPiton hybrid Hoody ねっ良さそうでしょ!色の濃い部分が耐風フリースに成っていて、表面がとてもスムースでシェルとのレイヤリングも快適なんです

 

 

 

 

こんな感じでやってます、23日の日曜日まで展示してます、お気軽にご覧下さい

お待ちしてます!!

お待たせ致しました

台風16号のうねりがやっと届きました、いやー待ちましたねー

昨日の朝は海を見た瞬間にしらけて、ブログを書くのも忘れてました

今日も朝こそ、腰位でどうなることか?と思ってましたが

午前の引きに向かって、徐々にサイズアップ!小さい前線が有った様で

雨を降らせましたが、その後は快晴!!真夏が帰って来てました

前線の為か一日を通してオフショアか微風のオンでコンディションも

最高!午後にはウネリも肩位まで上がって、まれに見る最高のサーフィン日和

となりました、このウネリは明日もスティルパンピングの予定、楽しみですね

さてさて、明日はさらに西に向くウネリですが、風が早いかどうなるか?

神のみぞ知る、、、 大潮 台風のうねり肩位 Peace out !!!!!!