まあそれなりでした

4日吹き続けた、南風は予想通り北に変わり、波も揃ったのですが、、、
サイズダウン!!しかも朝は大潮のハイタイドときたものですから
ブレイクする場所は限られていました、そのブレイクに、待ちに待っていた
ロングボードからショート全ての朝一サーファーと休みを取ったサーファー達が
入り乱れての乱戦模様でしたね、僕も朝から参戦してみましたが、もともとこの
感じのバイブスがきらい ですから、3本テイクオフして、気持ちがダウン、、、
家に戻って、気持ちを入れ替えましたが、なんか?乗りが悪い今日でした
でも、天気も良かったし平日に海に入れる環境と奥さんに感謝してます
文句なんて言ってたら怒られますね 、修行が足りないな、、、

まあ皆さんそれなりに楽しめたのではないでしょうか?
久しぶりに波が出るとこれだから、良く無いですね、台風が近づいて
頭位のいい波が3日も続くと、晴れていても海はがらがら、波が無かったのですから
混雑はしょうがありません、みんなでシェアして楽しむしか方法は有りませんね!

明日は今日のレポートを聞きながら仕事を頑張った週末のサーファーの皆様が
大勢海に向かうのでしょう、僕も明日から3日間はレッスンがびっちり入ってます
ゲストさん達の楽しい週末のお手伝いをさせて頂きます
桜も咲き出しました、来週のお休みにはどこかに花見に出かけようかな?
明日はきっと綺麗な小波です海に向かいましょう!  大潮     Peace!!

 

願いは通じた?

祈る気持ちで、南風の終了を待っていましたがやっと明日には
北に回りそうです、、、がしかし吹き続けた西風につぶされた波は
サイズを下げて、夕方には肩位までダウン!夜半には北に回るので
朝には腰位迄下がってしまうかも?
いずれにしても風波の残りなので、ビーチが正解と思ってます
雨よりも風だった今回の爆弾低気圧ですから、どの位砂が動いたのか
解らないのですが、いくつか有ったサンドバーが残っていてくれる事を
祈ってます

さて本日はスノーサーファーご来店ということで、久しぶりの雪山トーク
をちょっと深く熱く語り合いました、僕がここでたまに書き込む、謎かけ
の様な内容について、説明させて頂きました、、無かった事は無しにしよう
と遅いは早いという禅問答かと間違えそうなお題目についてのお話でした
来店いただいて、来シーズンに向けての課題を持って帰ってもらうと
次の滑りの良いイメージが出来上がって行く 、これはお店での最高の
セッションです、是非又お時間有る時にご来店ください、お待ちしてます

さて、たった今も最高の友人から明日は何時からサーフィンですか?
と連絡ありました、夜明けからと答えましたが起きれるかな?
西の風波が少しでも大きく残る事を祈りましょう 大潮 Peace!!!

週末の予想、、

再び冬型?寒気降りて来そうなので、お山は再び雪模様になるか?
せっかくの爆弾低気圧の風波は今の所、しっかりすぎるほど残ってますが
予報では明日も明後日もオンショア予想です、風が合わないうちに
サイズが下がって、気が付けば土曜日の朝のファンウェイブで終了的な
展開も見え隠れしてますがいかがでしょう?
個人的には朝一番は風が止まりつつ、昼間はオンショアでサイズアップ
を繰り返して週末にスノーサーファーが喜ぶという、最高のシナリオを
脚本してます、キャストは思った通りに動くのか?神のみぞ知る、、

春の嵐

昨日の午後から強まった南風は夕方に台風並みの強さの風になり
一晩中吹き荒れました、本当に凄い風でした!
気象予報でも書いていましたが、春の嵐は寒気と暖気を均すために
有るそうです、今年のように強い寒気が残っていた場合、暖気によって
寒気が動いた瞬間に、強い風が起きるそうです、まさに地球のプラスとマイナス
を感じた一日でした。
今日は東北から北海道は再び雪に成っているらしいです、この時期に成っても
これだけの低気圧が通っても、居座る寒気ですから相当気合いが入ってます
いつまでも終わらない雪山シーズンに喜んでいるスノーサーファーも多い事でしょう!一方サーファーはなかなか暖まらない水温と芯に残る冷たい空気に少しやられ気味、しかも6週連続の低気圧通過で入門サーファーにとっては厳しい春に成ってます
毎週末大波じゃ入門の方々は練習に成りませんよね、多分この週末は久しぶりの小波に成りそうですので、久々に海に戻ってくるサーファーが多いと思います

今日に成っても今現在も強い南風は収まりつつも、吹き続けています
波も朝見た時は遥か彼方からブレイクする、背丈の2倍以上あるぐちゃぐちゃな
波でした、明日には少しは落ち着くかな?楽しみです  大潮   Peace!!!

メンテナンスとチューニング

昨日までの波はすっかり無くなり、いつもの膝の鵠沼に戻りました
日差しは間違いなく春の力強さを感じますが、風はどことなく冷たくて
体が冷えそうな体感です、今年の寒さは手強いですね
早く桜が咲かないかな?楽しみです

冬山もシーズンの最終案内となってきましたね、もう終了の方、これから
もう一滑りの方それぞれだとは思いますが、終了したら板をメンテナンスしましょう
ソールの大きな傷や全体の汚れ、エッジの傷やさびなど綺麗にして来シーズンまで
板にお休みをあげましょうね、只今来シーズンまでのお預かりも含めたメンテナンスを受け付けております 、どこまで加工するかで料金が変わりますので、お気軽に
問い合わせください
また、別途カスタムチューニングも受け付けます、これはもう少しこうしたいとか
滑りの質を変えて行きたい、よりサーフィンに近い感覚でなどお客様の要望を具体的に、板に盛り込んで行く、工程となります、なるべく基本のシェープを変えずにその中に僕の考える味付けを加えて行きます
スノーボードのチューニングはサーフボードのシェープに似ていて、一度削ったら
後戻りできない引き算の世界です、削り取る事でだめに成る部分も有ります
いじりすぎると、癖も出て来ますから削りすぎないように細心の注意を払って加工致します 、ご一緒に話し合いながら作り上げて行きたいと思っています

僕のメンテナンスもチューニングも全て手作業で全ての工程を確認しながら行います
一部サンディングなどはマシンを使用しますが、基本は手です
一本一本仕上げますので時間もかかります、是非シーズンオフの御時間のある時に
預けて頂いて、ゆっくりと作業させてやって下さい
よろしくお願い致します

明日は再び春の嵐と成る予想が出ています、しかも2つ玉低気圧が猛烈に発達!
水曜の朝は再びThe Day となるのか?楽しみです  中潮  Peace!!!

4月1日は、、、

エイプリルフールらしいですね、、昔は流行ったけど今やると滑りますね、、
ご注意を!
というわけで4月新年度月初1日と全てが揃った日にふさわしく、波が出ました
早朝から、肩から頭位の切れた良い波でした、ビーチもリーフもどこも乗り易くて
皆様楽しまれたと思います
僕は藤沢支部の新春波乗り大会の本部設営のお手伝いを開店までやってから
halehaleの開店準備を終わらせて、のんびり出陣しましたが、すでにサイズも
下がって、風も入る寸前の海に変わってました、まあこういう日の僕はいつも
そうですが、普段よりも更にゆっくり行動して、自分を失わないようにしてます
しかし今日は少し遅すぎたかな?でも空いた所で3本位乗れたので良しと思わないと
いけませんね、海に入れただけで幸せです

さて、小さく成りましたが、まだ胸位はたまに来てます、しかし風はかなり強め
夕方は、どうでしょうか?ボディーサーフィンなんかやってみようかな?
もしかして?風が北に回ったら、普通にサーフィンしてみます
天気は文句無く良い湘南海岸です   若潮  Peace!!!

3月最終日は今日でした、、、

昨日夜、酔っぱらって書き込みしたら、一日間違えました、すみません、、
でもって、今日もStill Onshore !!しかもかなり強いです、鵠沼は朝から風クローズ
で、昼の現在は雨でございます!なんとなく暖かくて雨でぱっとしない土曜日
FBなんぞ覗いていると、みんな暇みたいでレスポンスがやたらと早くて良いですね
この雨がやむ夕方頃に気温低下と共に、風が変わる予想ですが、日没までに間に合うかは?サーフィンの神様の気分次第です、どうなるでしょうね〜〜〜

この週末の低気圧通過の嵐の海パターンはなんでも6週連続らしいです
僕たちのように海辺で仕事を営む人たちは週末に皆さんが楽しめないと
盛り上がりません、大きな波は立たなくていいからとサーファーとしては
御法度の発言も出てくる、サーフショップの親父です

明日は再び良い波の日曜ですが、入門向けではなくて、中上級向けかも?
早い時間に北が吹き返せば、乗り頃の良い波に成る可能性も大いに有りです

いずれにしろ今日はゆっくり休養して家族サービスもしくは仕事をかたずけて
明日に備えましょう!オンショアの風音にちょっと飽きた午後です 長潮 PEACE!!

年度末

世間ではそういう日らしい、、が僕にとってはなんら普段と変わらない
オンショアだけが強い金曜日でした、何か用事が重なって、あちらにこちらに
動き回って、一日が終わってしまった 、きっとこれが春一番で3週間は遅れてる
と思う、やっと春がやって来た暖かさです、寒さの芯が残ってていまいち
暖かさが来てない感じだったけど、もうこれで春かな?日曜には寒が戻ると言ってるけど、これを繰り返しながら、春に成るのでしょう
山の雪も春雪に変わり、雪解け水が流れ込んで、潮回りも大きく成り、砂が動き出す
風が吹き、波が出て、又砂が動くこれを繰り返して、僕たちにささやかな楽しみを
与えてくれる、球体の波面が出来上がる
真っ白い雪ではなくて、白い飛沫の泡粒をくぐり抜けると、つるりとした水面に出会える、そこに現れる、球面を捉えて波の中に入り込む時、至福の感覚を感じる事が出来る、明日には風は北に変わり、波が姿を現すのだろう、この夏に何回波の容姿の
変化を見届けられるのだろう、風の音が騒がしい3月最後の日  小潮  Peace!!

今年はなかなか雪が、、、

雪が終わりません、、例年なら3月の一周目で殆どの山は春雪に
変わるのですが、今シーズンは昨日の時点でも長野で新雪が降ってる
状況ですから、3週間はズレていますね、まさに雪の当たり年です
シーズン後半を楽しんで下さい!しかしこんなに雪が多いのは何年振りでしょう?

さて海も春めいて来ましたが、毎週末が大波伝説の周期に入っているようで
入門の方々には少し厳しい、状態です、気温も水温も上がって来たかと思うと
昨日の午後のように真冬の気温まで下がったりと、安定しません
この週末は暖かい風が全国的にかなり強く吹く予想ですから、やっと春が
本番に成るかもしれません、もうそろそろ暖かいのが恋しく成って来た感じです

今日は穏やかな静かな湘南海岸です、レッスン行ってきます  PEACE!!!

休憩

土曜日の疲れが抜けず、月曜によせば良いのに、再び無垢板でやっつけられて
レッスンの最中は突然、前線通過で北東の真冬のような風が吹き返して
生徒さんと二人で凍え死に寸前まで持って行かれてからの
今日でしたから、当然休息、休憩的な休日の3休な一日でした、死んだように寝る
そんな感じでしたね 、まあ水温もほんの少し上がって来たし、日差しの強さも
春に向けて頑張ってる感が伝わって来てます事で、水の中も街の中も
春の浮かれた感が漂っていて、美しい女性達が浜に戻って来ていますよ
ビキニの天使達のサーフィンが見れる季節まで、もうひと月無いです
男の子達はトランクスやらTeeやら夏のコスチュームの準備にかからないと
あっという間に天使はさらわれていっちゃうよ、、
5月の連休から始まる熱い砂浜の戦いを思い出した、風邪気味の3月後半の
定休日、、PEAECE!!!