暑さが戻った!

いきなり来た先日の涼しさに、身体が固まり、レッスンの疲れも

溜まっていたのか?身体ばきばきで起きれず、せっかくの晴れ間に

サーフでもと思いはするが、波は出来なくもない、ロング風味

なので、地元系評判のマーサージでほぐしてもらう事に、、

ここの院長かなりの使い手でサーファーだから、どこをやらかしてるのか

いっぱつで当てる、ここでしょ?イテテッ!となるわけで、夏を乗り切る為に

お世話になっております

海岸沿いは既に熱気充満!やる気満々、下心全開、らしいです

毎年江ノ島方面は土日を中心に無法地帯に成りやすいので、お好きな方以外は

ご注意を!

で落ち着いている暇もなく、夏が過ぎ去るので、平常心を保ちつつ

台風ウネリを、待ちつつ、蒸し暑さを楽しみましょうね!

トランクスだけで昼間から飲んで騒いで出来るのも、後一月ですから

大人の節度を保ちつつ、慎ましやかに騒ぎましょ!

波無しヒザ波 中潮 引けば少し出来る Peace!!!!

良いレッスンでした

今日のレッスンは、波も天気も最高のコンディション!

生徒さん達もサーフィンってこんなに簡単?と思った事でしょう

それ位の本当に良い波でした!サイズはモモ位なのですが

崩れ方が最高で乗って下さい!と波に書いてありましたよ

なものですから、乗れ過ぎて生徒さん達もかなり疲れて頂けました

午後の海水浴もぐっすりと楽しめたのでは?

まあ、自然相手なのでこんな日ばかりでは無いのですが

こういう日のレッスンは僕も楽しくて、ついつい教えすぎちゃいます

また次回のチャンスに楽しみましょう!

今週はこの高気圧の東ウネリが続く感じですね、潮が引けば毎日

サーフィン出来ますよ、しかも地形も良いので探してみてね!

明日の火曜日も休まず営業します、遊びに来てね!

夏本番の湘南になりそうです!    中潮  Peace!!!

寒いです

今日朝寒さで目が覚めた、昨日まではタオル一枚でも汗をかいていたのに

一晩で布団と長袖、に逆戻り?なんでしょうねこの天気は、、、

レッスンも日焼け止めの世界から一転フルスーツに、、、寒さで足がしびれました

多分3日もすると暖かさが帰ってくると思うけど、気分は一気に急降下ですよ

まあその分レッスンは空いてる海で、楽しくやれるので、生徒さん的には

最高ですね、波はクリーンなひざからももですから、乗り易いこと半端じゃ

ありません、僕的にも曇っているので、日焼けで体力を奪われないから

体が楽で助かります、そんなこんなで明日は早くも土曜日

波の小さい鵠沼に成りそうですが、引きを挟めば意外と出来ます

晴れない予想なので、人も少ないか?狙いめですよ 大潮一日オフショア Peace!!

素晴らしい日

今日は早朝からパトロールしたけど、フリーサーフィンはしなかった

その後に2セッションのレッスンが有ったので、そこにフォーカスしたかったから

お二人とも凄く長く、僕のレッスンに通ってくれているし、確実にサーフィンを

手に入れている、なにより楽しんでもらえてる事が嬉しいですね

もうすぐ、自分で選び出した波を自分のスタイルでメイクする事が出来るでしょう

その時には僕の手から離れて行くけれど、今度はサーファーの友人として波をシェア

しましょう、良い波を全部乗られて僕が落ち込むかもね、笑、いつまでも最高の

友人達です、夕方に海から上がって来たもう一人のお客様は優秀なドクターだ

僕よりも年上だけど、いつも情熱を無くさない

彼から教わった海に対する気持ち、それは自然に対するリスペクト、波に対する

リスペクトを忘れない事、海に入る前、大地の温度、風の感触、大気の匂い

そして波の鼓動を目をつぶって感じて、それから海に入る

素晴らしいと思う、海から教わる事はたくさんあるけれど、まず感じる事が大切

そして常に謙虚であること、良い言葉を聞いた、最高の1日の締めくくりだった

明日も素晴らしい1日になりますように!

久々のオフショア

そして、タイミングよく台風7号のウネリが届いた湘南は昨日

早朝からパトロールして、朝のセッションを楽しみました

午後からは仕事で海に入れないので、午前中のレッスン前に1ラウンド

みんなが同じ事を考えてるので、いつもの場所は大混雑、それでも

僕の友人が、マナーの悪い人を注意したらしく、秩序が保たれていた

ありがとう、君の様な人がいないと海の中が動物園の様になってしまう

彼は凄く優しいけど、リズムを守らなかったり、ハッスルしたりすると

注意する、ロングボードが全ての波を乗って行くのも許さない

すべてはシェアだ、みんなが良い気持ちでサーフィン出来るのが一番だよね

そして今日も4時半から動き出した、残念ながら波はカムダウン、少しの

台風スウェルと弱い南からの南東ウネリ、夏の湘南です

昨日サーフ出来なかった友人がクラブハウスにやって来た、彼は小波でも

楽しむスキルをもってるので、多分大丈夫と思うよ

今日も暑くなりそう、日差しが強くなって来た、今日もレッスンを楽しみます

ヒザモモたまに腰 弱いウネリ 朝はオフショア 大潮 Peace!!!!

梅雨明けしたよ!

風が止まると梅雨明けなんて書いてたら、風が弱く成っただけで

梅雨が明けてしまった、そう今日の朝、部屋から出た瞬間に感じた!

梅雨明けたこと、わくわくの灼熱の思考回路がおかしくなる、楽しい夏が来た!!

この夏は長くて、凄く暑く成る気がしてる、まあ気がしてるだけ期待してるだけ

だけど梅雨らしい梅雨だったから、きっと夏もね夏らしい夏になるよ!

海は相変わらずオンショア続いてます、でも少しだけ風が弱まり

何やら台風のうねりが少しだけ届いている様子、今日は定休日のはずだけど

8月いっぱいは無休で営業ですから、ハレハレ店内でブログ中

お借り物のクアッドのフィンをワイドベースに変えたら、俄然調子が良くて

ショート気取りだったのが、ラインも大きくなって大人調子になったのを

気が付いたのが、昨日の夕方日没まじか、再度確認するべく、ゲットウェット

のタイミングを計っているのだが、ゲストさん達も真夏の陽気でご来店!

隙を見つけて、テストライドに向かうべく準備中の連休明けでございます

Super Sunny !!!!!  腹から胸 中潮 台風のうねりと風波  Peace!!!

 

連休最終日

意外に天気に恵まれた3連休、これでもかとオンショアが吹き続け

いーかげんあきらめて、早朝からサーフチェック、狙っていた場所は

すね、、、使えませんでした、サイズさらに下がってあきらめムード

こうなればいつもの場所の河の近く、思い切りの良いオンショアでしたが

さすが鵠沼、形はありました、友達と入って全然出来るじゃん!

と2時間ほどはしゃぎましたが、真夏の天気がやって来て

人もどっと繰り出し、潮も無くなり、チーーン!終了!

今日は休日でしたが、なぜか?レッスン無しのフリーサーフこんな日は

滅多に無いので楽しませて頂きます

夕方に向かって潮がのって、風がこのままなら、もう少し乗れるかな?

夕方狙いのクラブ員達ともう1ラウンド楽しみたいと思ってます、、

しかしこの風本当に毎日続きますね、、、何年ぶりでしょう?

風が止まって、前線が無くなるといよいよ梅雨明けです

オンショアももこし中潮   急に暑くなった! Peace!!!

こうなると?

オンショアの基本は風が止めばサイズダウン、、というわけで

サイズダウン、、腰、、だらだら、、レッスンは快適に出来ますが

フラストレーション最大、晴れない波無いそろそろうねりに乗りたいです

でもって伊豆や千葉のWEBCAMをチェックしても、風が合えば膝、よれてる腰

まあ、要するにうねりナッシングです

こうなるとじたばたせずに、オンショアの正面で波を捕まえた方がまだまし

なわけで、いよいよ我慢も限界ですので、丸い板でスケーティングの練習でも

と思ってますが、明日はさらにサイズダウンか?ーもしかしたらアップの可能性も

10%ほど有るかな?

明日から連休も始まり、オンショアでもスモールサーフは有ります

夏前の浮かれ出した、湘南のバイブスはこの週末から一気に加速の予想

海中も熱気半端じゃなく、スケパーはASPでサーカス状態

おじさんも腹をへこませて、オフだリップ!の週末か?

楽しみです、、、夏の湘南サーフに呪文を唱えている暇は御座いません

波はためつつ、動きは速く、、オンショア腰小潮  Peace!!!!!!

オンショア

続いてます、昨日の朝から始まったオンショアは本日も続き

更に吹き上がり、普通に言えばクローズですが

スケパー前で開催中のASP MURASAKI OPENに出場の若者サーファー達は

まるで肩頭のいい波のようなパフォーマンスを繰り広げています

エアは当たり前で素晴らしいサーフィンを見せています

明日もWQSが開催予定かな?ライブも有るので皆で観戦しましょう!

僕的にはここまで風が強いとレッスンが出来ず困り顔ですね

風だけならまだしも波も大きく成って来ていてお手上げです

明日も引き続きオンショア予想ですから、レッスン出来なかったら

風をかわす東のシークレットか?西か?迷いますね、多分東、、、

風が収まる奇跡を祈ってます!強オンショア!!小潮  Peace!!

梅雨中休みらしい、、

昨日の狂乱の一日は終わり、朝から静かな快晴の湘南

奥様の目撃情報によりますと、メディカルモール前のデッキはいつもは

わんちゃん達が親睦を図っているのだが、本日は若者達の寝床に

ゴロゴロと凄い数の若者が、水着のオネーさんも含めて、最初はヨガでも

やってるのかと思ったそうです、鵠沼の夏がやって来ました、、、

波はすっかりと無くなり、いつもの引きに向かってやれなくも無い

レッスン最高のご様子、オンショアが強まる前に潮が乗ってるから

走れるバックウオッシュを絡めた、ナイスな膝波で、満喫して頂きました

なんでも最初に学んだサーフィンがあまりに難しくてボディーサーフィン

にしたと誠にかわいそうなレディーでしたので、どれくらいサーフィンが

簡単かを中心に体験して頂きました、あっという間に15本ほどサーフライディング

楽しー!気持ちいいー!の連発でした、お疲れさま、、また楽しんでねー

日向で太陽に向かえば、真夏のようではあるけれど、やはりどこか?

風に冷たさが残っていると思います、やっぱり梅雨の中休み

梅雨明けはもう少し先の様です  すねひざ引いてもオンショア日光浴中潮  Peace!!!!