ファンウェーブな日でした

台風過ぎ去り、台風一過って同じ事じゃん!いまいち天気は曇りがち

波は朝から腰腹、胸は言い過ぎぐらいで楽しそう、暗いうちからサーファー

沢山浮いてた模様です、今日は思いっきり風邪気味で体バキバキで

怠さ全開で休憩モードでした、なのでおとなしくお店の手伝いです

今日を楽しみにしていたゲストさん達が次々に海に向かいました

帰ってくれば皆笑顔で最高ですね!

これは昔から僕が良く言う事で、波は自分が入った時間が一番良いに

決まってる、世界中のサーファーの合い言葉は昨日くれば良かったと

午前中くれば良かった、、朝一はもっと来てたと帰ったあの後から

最高だった、、まあ必ず言われますねだから僕の答えは何時も同じ

自分が入った時間が最高に決まってるじゃん!

だって、おまえが波を追いかけてたその時間、俺は彼女と宜しくしてたぜ

とか、しっかり仕事をこなして充実してるぜとか、サーフィンしてない時こそ

大切だと思ってるけど? 出来る時間に自分の前に有る波に最高の乗り方が出来る

サーファーこそ素晴らしいと思ってますが、違いますかね?

もちろん、その日の為に全てを犠牲にして立ち向かう事は否定しませんし

出来る事ならやってみたいですが、逆立ちしても自分のサーフィンはワールド

レベルには到達しないので、ほどほどで勘弁していただくことで、

許してもらっています、ザ、デイに半端なサーフィンでショルダーを逃げてちゃ

始まらないものね!話がとんでもなくズレたので修正して、、、

楽しくサーフィンするのが一番というお話です、そう言う意味では

今日がこの一週間で多分一番だったでしょう!明日もオフショアのモモ腰から

始まるみたいです、誰もが楽しい良い波を期待しましょう!

朝が引いてるので、狙い目ですよ!   中潮  Peace!!! ぼやいてしまった、、、

タイミング

で、、、結局なんだかんだと忙しく、3時頃になって頭の中にぱちっと

音がして、仕事終了!江ノ島の横の歴史的ブレイクを満喫したお客様に

ご挨拶して、ふらっと出発〜〜〜〜〜!

途中のセブンマイルズ辺りも時折クローズセットが押し寄せてうねりも

水が多くて固そう、切り通しの岬に割れていた波はイージー5フィート!

ばっくり底ぼれで、乗ってたサーファー上手かったな〜〜〜!

あっここはイナムラとも言いますね、アウトサイドですインサイドやセンターとは

違う、風格の有るブレイクですね、、

さて、何か気分が逗子側からの感じで、着いてみれば逆光ギラギラでピークが

全然見えない、まあ小さめに割れている様に見えたので、3フィートはあるだろう

目の前の旧ホットドックブレイクを見ない様にしてパドルアウト

途中知り合いの方とすれ違い、まだ良い波来てるよと励まして頂きありがたかった!

いつもの顔ぶれと挨拶しながら、何本かのセットを乗らせて頂き台風最終日の

夕方、風も止まっていい感じの夕日を見ながらパドルインして終了!

崖の上には知った顔ぶれは葉山ローカルズ達、話も弾んで気持ちよく帰れました

今日このタイミングをずっと考えて用事をすませて、引き寄せられる様に自然に

ゲット出来た、この感じ最高です、、、全てはタイミングだからここに至る

リズムをつかむ事が大切だと思っています   海と大気と友人と母なる地球に

感謝!!! 良い波でしたありがとう!   Peace!!!!!

最終日!?

昨日の晩の冷たい雨と強いオフショアに抑えられて早朝は胸位までサイズダウンした

鵠沼ですが、台風の通過と共にみるみるサイズアップして、あっというまにオーバー

ヘッド!再びほぼクローズしてしまいました〜〜!!

先程の画像です、強いオフショアに

磨かれて、オーストラリアのDeewhyポイント

だったか?ウインキーpopだったか?

みたいな波ですね、行った事無いけど、、

 

 

 

 

 

21号のうねりも多分今日が最終日でしょう!抑えられていたうねりが届くことを

バックスウェルと言うのかは判らないのですが、すぐ前を通過した台風のうねり

だと思います、お隣にお住まいのカブネマスターも友人達と出発しました

ぼくも午前中の用事を済ませたら、出かけようと思ってます

8日目に素晴らしい波が再び姿を見せました、快晴の下、今日サーフィンが出来る

方々に事故が無い様に祈っています    Peace!!!!

 

 

 

 

 

 

今日で7日目、、、

台風の波が一週間続いています、今日も湘南は朝こそ昨日の

晩に通過した低気圧の南風のウネリが混じっていて、久々に

ビーチで切れている波でしたが、潮が動き出すと風波は姿を消し

再び21号のウネリと22号の小さい東ウネリが強まり出して

午後2時の現在は鵠沼セットオーバーヘッドとなっています

多分リーフも良い波だと思うけど、連日の疲れでケガしそうだから

レッスンの生徒さんのために小さい波を探して、軽く1ラウンドでした

最初にウネリが入り出したのはずいぶん前の気がして来た、毎日オフショア

毎日頭位、、、すごいですね21号、、今年の台風乗り納めかな?

体力の有る方は夕方に向けてもう1ラウンドでしょう!

明日がウネリのピークになりそうです、風の強さ次第で大きく変わりそう

ですが、チェックはするつもりです、もう一日頑張りましょう! Peace!!!!

今日も続く、湘南の波

さて、湘南に波が出てから5日目、今日も波は続いています

今回の台風の波は今の所の特徴として、クローズしない波なのが

特徴です、セット間がとても長くうねりの角度も良い感じで

切れた波が多いのが目立ちます、ビーチもリーフもどこも形が良い

時間があって、サーファー達も疲れてるらしくどこでも空いています

大潮と絡んで今朝の鵠沼も切れた波が割れてますね

今日はお店も定休日です、まずはさらっとチェックしてプランを

決めたいと思います

しかし気になるのは台風22号が足早に駆け抜けますので

東うねりと相殺して、きょうは案外サイズが下がるかも?

21号も今日はいったん西に向いてしまいましたからインターミッションかも

そして明日の午後から再びグロウアップの予感です

21号がいつ加速するのか?それしだいで週末の波が決まりそうです

おはようございます!

うねりの向きが変わった?さらに西に向いた気がします

友人の写真によると鎌倉の有名なレフトのブレイクは余裕で

オーバーヘッドでしたが、先程見た鵠沼はセットこそワイドですが

クローズしてない、頭位に見えました、さて何処にしましょう?

コーヒー湧かして考えます、、、

毎日波が有る、ここは湘南ですよ、、、?

さて、波が出てから3日目、まったく衰えることなく波は続いています

この後も3日間位は続きそうですね、一週間肩から頭の波が続く

しかもオフショアでビーチもリーフも良い波ばかり

こんなのなかなか無いよね、湘南がカリフォルニアになったみたいだね

ただ風が冷たくなって来ている、昨日から袖無しは寒いと思う

2ミリか3ミリのフルスーツが正解で快適でしょう

明日は週の始まりの月曜日、多分波は頭かそれ以上来る予想です

ビーチかリーフか朝のチェックでプランを決めよう、おっと仕事も有るので

上手くスケジュールを調整しなきゃならない

忙しい月曜日に成りそうです 大潮 肩頭の台風うねり Peace !!!

台風でした、、

昨日の波を前線からのうねりと読みましたが、まあ未だにそう思ってますが

本日は台風らしい切れた南西から南のうねりが届いている湘南鵠沼です

河口もスケートパークも銅像もすべてパーフェクトに割れていました

これだけ切れてダンパーにならないのですから、うねりの角度と台風の距離

そして前線が程よくフィルターになって、良い波が出ているのだと思います

ということでこの土日も週明け月火も波は続く事に成りました

しかもずっと乗り頃の良い波でしょう、楽しみです!

今日から失礼、昨日からか始まった台風うねりを目一杯楽しみましょう

これが今シーズン最後のグランドスェルかもしれません、まあ後いくつかは

来るでしょうけど、とりあえず水も空気も暖かい季節の台風ですから

素晴らしい週末を楽しんで下さい 中潮 むねからかた位切れた良い波 Peace!!!

あれっ波有るじゃん!

で始まった本日ですが、昨日の夕方の読みではすねひざサイズのはずが、、、

朝のチェックで見た海はたまに胸位有るんじゃね?的何やら判らない波が

押し寄せてるわけで、レッスン出来るかな?が波有る嬉しさより先に来ちゃいまして

とりあえずセット間もあったのでなんとか、決行!結果は楽しんで頂けて

良かったです!怪我も無く無事が何より!サーフィン最高!でした

湘南では年に何度かこういう訳の分からん、出何処がはっきりしない波が出る

台風はまだ遥か南海上に有って、波が出るには早すぎるし、前線の波にしては

高さと腰がある、なんじゃろね〜〜?

先輩達や友人は台風うねり届いたで〜〜〜〜!と連絡がひっきりなしですが

私はへそまがりなので、これは違うじゃろ、、と思っとります

100%違うとは言いませんが、混じってるとは思いますが、手前にあれだけ

はっきり前線が有って、入ってくるとは思えない、、、?

ですから、明日の予想はズバリ、、サイズダウンでしょうと言っちゃいましたので

更にアップの場合はすみませんでしたブログを明日アップします

明日は乗り頃、楽しみ頃の最高の湘南でお待ち出来るでしょうってほんとか?

明日の湘南は神のみぞ知る、、、ってわけで朝のチェックでオーバーヘッド炸裂か?

こしむねで落ち着いてるか?楽しみになって来ました!

とにかく今日の胸位のファンWAVEに感謝して乾杯!あっちなみに私はレッスン

終了と同時に飛び込んで一時間のサーフィンをやらせて頂きましたが、僕の入って

来るのを見てたかの様に、風も入って終わりました、そんなもんです、、泣

明日も早起き  中潮  お願い波有って!  Peace!!!!

清々しい秋の空

たしか前は10月10日は体育の日の休日だった気がする

いつのまにか必ず連休になるようになっていた

良い事だと思うけど、世間の生産性は下がってしまった気もするが

気の持ちようなのかもしれない

この秋風にスノーサーフ気分は一気に高まる、週末には八甲田のDVDも

発売されるし、なにやら今シーズンのスノーシーンは更に盛り上がる気がしてる

雪を滑る事が、やっと文化になったのかもね?日本人は僕も含めてブームがくると

一気に同じ方向に走り出して、最後は変にこだわり出して錯綜してしまう

サーフィンがそうであったようにスノーボードも不遇の時期を乗り越えて

やっと文化の切れ端を手に入れたようだ、これからだね、もう一度滑る楽しさ

を確認して、心からシーズンの始まりを祝福したい、、

北に偏った冷たい風をもたらす高気圧のために、台風が北上出来ないで

停滞しています、予想は日ごとに変わり、出るとすれば来週の中位かも?

高気圧が動き出すと一気に北上して終わるパターンだと思う

ともかく、この週末は手頃なサイズでサーフ出来そうです

楽しみですね、今日はレッスン、いい感じで出来そうだな ひざもも Peace!!!