湘南は快晴!山は大雪!

はい!西高東低強烈な冬型気圧配置でございます、朝からアメダスと

天気図をチェックしてますと、、、寒気は強烈なのですが、抜けて行った

低気圧が実は二つあったという事が判明、それで昨日の前半東北、北海道

の天気が良かった理由が判った、湘南のオンショアも待てども待てども

変わらなかったのも当然ですね、で2つの低気圧がくっついているから

大きさと面積が有るイメージでは洗面器をひっくり返した感じ、、

で高気圧は高くて大きいそして冷たいでも傾斜が緩いそれ故、今日は

北に偏った強風をともなった吹雪になり、上越国境の関東向きの山が

狙い目に成ると思ってますが、湘南で風が変わるのを待ってる様じゃ

雪には有り付けません、先程友人がアップした画像はピステンがパウダーに

埋もれていました、、アチャー!

さて昨日の板のその後です

 

 

 

 

 

 

 

 

完全硬化までには後一日必要ですが、略固まりました、やはりこの樹脂では

粘度が高いので若干ゆず肌になってしまいました、まあ筆で塗ったので

腕の差が出るのでしょう(泣)ただこの樹脂は強度は最高なのでこの後

実際に滑ってみて、強さを試したいと思ってます、塗料系では無いので

かなり強いと思うのですが、、楽しみです!

仕上がりだけを追求するのであれば塗料系で良いものも有るので

反対側のレールは塗料で仕上げてみようと思ってます、その時はまた

報告しますね、余談ですがトップシートにほんの少しの欠けを作って

しまってました、滑りがへたですね 笑 余った樹脂でタッチアップして

みました、かなり綺麗に埋まりましたね、はがれそうも無いし

これも滑ってみて強さを試してみようと思ってます

このタッチアップはある方のブログで知りました、実際にやってみると

樹脂の扱いが意外と難しく、硬化に時間がかかるので、こういうことが

好きな方向けかな?プラモデルや車のレストアなどが趣味の方々が得意

そうですね!   surf snow       Peace!!!!

 

気になります、、、

やっと疲れが抜けて来たかな?ニセコではしゃいだのがまずかった、、

体がバキバキで動かなかったです、、ハイ

今回も最高の乗り味を与えてくれたBig Fish OC 僕の大好きな大変お気に入り

の板ですが、帰って来てからワックスでもイレルべーかと板を見たら

何かレールに異変が、サイドウォールのバンブーの塗装が剥げている様に

見える、、、軽くぶつけてたし、しょうがないよな、、と思ってました

でここでオヤジの職人魂に火がつきまして、かねてから仕込んであった

樹脂を試す絶好の機会だとかってに判断!

 

このサイドウォールを丁寧に削り、綺麗な面を出し

 

 

 

 

 

判り易いようにサインなんぞ入れまして

照れくさいです、、、ね

その後しっかりマスキングして、樹脂で

コーティングしたのがこちら

 

 

 

樹脂が光っているので判りにくいですね

この樹脂はとても長い時間をかけて

ゆっくり固まるので明日までこのままです

どんな仕上がりに成るのか楽しみです

 

 

 

 

まあ、この後もバンブーサイドウォールについては色々な方法を考えてますので

安心して乗り込んで下さい、gentemさんはささくれてくるけど、問題ないよと

言ってました、僕が気にし過ぎなのかもしれませんね、、

完成した写真は後日掲載したいと思ってます

湘南の今日は西風がドン吹きでめちゃさむ!長野、新潟辺りまでは

大雪らしい、なぜか?青森と北海道は晴れてるとの情報、この超第一級の

寒気は強力らしいから、明日からは北の大地も大荒れ必至かな?

本日は雪遊びが正解ですね!山に向かってる方々、既に居る方々、気をつけて

楽しんで下さい!明日は湘南も北風に変わるらしいけど、どうなることやら

楽しい休日を!   Peace!!!!

 

では行ってきます

明日から出発のニセコツアー、毎年恒例です

いつも最高のメンツと最高の雪を楽しみに、今年もこの日が来ました

予想によると明日までニセコは雪が降り続くとのこと

明後日からは少し小降りになるらしい、とてつもなく軽い雪を

滑れる事は、この上ない喜びです!

今年も新しい課題を見つけに、スノーサーフィンの新たな楽しさを

発見しに行って来ます! 報告お楽しみに!   Peace!!!

んー忙しい、、、

でっいつものレッスン姫は本日、雪の上、、、多分雪良いね!

うらやましいです、、、こりゃ一人でファンサーフ?と思いきや

サイズは無い物のモモ位は有ったような気がした、、

本日とにかく来客が多く、納品のプレチューンも重なって

気が付けば5時でしたちーーーん!終了

昨日の気分をひきずって今日も元気だったのですがいささか

用事が多すぎでした、明日はフラット予想何も出来ないので

明後日からのニセコツアーにむけて休養日ですね、明日から

雪が降りそうな予想が出ているニセコです、良い雪でみんなでセッション

楽しみだな バタバタな木曜日でした    Peace!!!

あーさっぱりした!

病にやられると気が滅入る、病は気から昔の方は良い事

言います、ぐだぐだ考えずにまずは乗る滑るの基本に戻る

で、、、本日入水、鵠沼膝モモ本当のたいした事無い波

でもほぼ2週間振りの海は最高に気持ちよくて

スノーシーズン一発目のテイクオフのようなフレッシュな感覚

あのサイズにこれだけ慎重にテイクオフ久々の感覚ににんまり

やっぱりこれだ、電脳箱の中とテーブルの上であれこれ考えてると

全く話に成らない、くだらないことばかり考えてろくでもない

言葉までおしゃれじゃなくなる、これじゃあ女の子達もつまらないね

いやなカルマと病の悪い気は母なる海に浄化して頂いて

今宵はワインが美味しいことこの上ない、まずは気を正す事からだ

あーさっぱりした  やっぱサーフでスノーだぜっ!!  Peace!!!

インフルエンザ

A型だか何だか解らないけど、只の風邪だと思ってたら

信越の風邪は越乃寒梅でなかなか手強い

すっかりやられて、3日間の無給休暇をいただき

かみさんにはすっかりご迷惑おかけいたしました

本日復活の狼煙は上がるのかと思いきや、まだぐずついて湿気り気味

そんな日に関東は、爆弾低気圧が通過して、記録的大雪

鵠沼でも10センチは降ったでしょう、関東中の交通機関は

マヒマヒで帰るも行くも大迷惑、関東に雪降っても良い事無し

雪は北国だけでお願いしたい、でセオリー通りであれば

熱低並の低気圧が通過ですから、明日は爆発?朝からオーバーヘッド

のはずですが、多分路面凍結で危険なサーフィン安全運転祈願です

年明けからまともな波をやってないし、海に入りたいけど、体調がよろしく

無い、仕事もたまってるということで安静続くといったところでしょうか?

あーまったくなんで風邪なんだ?って嘆いてもしょうがない、、、

日頃の不摂生の賜物でございました、、インフルエンザにはご用心  Peace!!!

ただいま!

3日間のお休みが終わってしまった、もっと遊びたい?

いや仕事がしたいよ!奥信越で今年のスノーボードが始まった

ワックスも調子良いし、エッジの調整も上手く出来てた、

滑りはシーズン最初なので緊張したけど、思ったより滑れたので

一安心、、、ヒールサイドの板の立て具合が今シーズンのテーマだけど

さぼってたから筋力が足りないみたいで、これからその辺りが課題ですね

久しぶりのスノーボードは最高に楽しかった!一人で雪と話しながら

一本一本感触を確かめて行ったんだ、15センチのフレッシュスノーと

パウダーパックが滑れたので、初日にしては出来過ぎだったと思う

本当にトレーニングをさぼってたのが、悔やまれるね、年末が忙しかったから

しょうがないけど、滑りに行く前にそれなりの準備をするのはとても大切だと

思った次第です、明日からは再びチューニングを待ってくれている友人達の

板を仕上げなければ成らない、雪のシーズンは短いから毎日が勝負だ

板が仕上がらないと、彼らは楽しめない、せっかくの休日が台無しになる

それはとても良く無いよね、だから体は疲れているけど、明日も頑張ります

最高に雪の感触が体に入ってるから、板のチューニングに良い影響が出ると

期待しています  又明日! しばらく波は無さそうだね   Peace!!!

やっと正月休みです

年末からずっと営業が続きました、この辺りで正月休みを頂きます

明日月曜日から水曜日まで3日間お休みします、どこかに滑りに行こうかな

初滑りがここまで遅れてしまいました、まあ体も疲れているので

のんびり休養して考えます、奥さんとフラフラとどこかに出かける

計画です   Peace!!!!!

1月3日は大工仕事から、、

おはよう御座います、昨日の大オンショア、クローズアウトから

一夜明けて朝まで南風が続き、つい先程、北東に風が変わった

まだ、ざわざわでザラザラの細切れです、もち肌のクリーンになるのか?

何しろ寒いので、防寒最強でやらないと、やばいみたい

アメダスチェックで御前崎を見ると、、、西に向いた風が速度を上げて来てるじゃん

今しがた10メーターを超えたからその波が届くのが3時間後、、だから昼位から

やろうかな?と言い訳、、冬は厳しいですよね、いや本当に、、

だから、今年は正月からハレハレを営業してるので、どこにも行けないので

海ですが、友人達はさっさと山に向かって雪と戯れております、多分今日辺りから

新雪が積もっているはず、奥信越は楽しい感じで盛り上がっている事でしょう

僕も正月明けの7日8日9日と正月休みを振替で頂いて、やっと山に向かいます

まずは足慣らしでどこかでピステを滑りたいですね、でもまずは休まずお店に出て

くれた、奥さんを温泉に浸けてほぐさないと、怒られます、上越方面に向けて

関越を走りながら、天気を見て場所を探したいと思っています

で、、、なんで大工仕事?ってハレハレの玄関がこの強風で壊れてしまい

急遽補修をしなければと言う訳でサーフィンする暇もなく、工事開始!

でもせっかくだから、少し波に乗ってから工事で良いですか?

の交渉中、ではサーフファーストで、今年もよろしくです Snow Surf Peace !!!!!!

 

初夢

初日の出サーフィンだなどとぶち上げた物だから、早寝しすぎて

新年前に目が覚める、しょうがないので前項の新年の挨拶なんぞ

書き込み、眠くなるのを待つ作戦だが結局、無理矢理寝るしかないと

諦めて就寝、、、初夢は見たような気もするが、縁起がいいのは

一富士、二鷹、三茄子だった気がするが、定かじゃない

鷹のような目をした男が出て来た気もするし、富士山がらみで遊んでたような気も?

あいにく茄子を食べてた記憶は無いがどうだったか?

巳年だから蛇の夢が一番いい気もするが、起きた時にあまりにはっきり覚えて

いるのもどうかと思う、まあ何か夢は見てた気もするので、富士にしておこう

暗いうちから再び起き出し、僕の大切な友人達と波有るらしいと波屋さんから

仕入れたネタで、皆を雲に巻きウエットに着替えていざ出陣の海は初日の出

見学の方々でいっぱい、、間をすりぬけて変な軍団はストレッチ、他にもちらほら

物好きサーファーが居たのでまあ普通の感じで目立ち過ぎずに入れて良かった!

波は案の定、、、、人頼みで携帯チェックだったから、期待してなかったけれど

それ以上に渋かった、いわゆる鵠沼の良く無いやつだから本当にだめ、ざわダンパー

そうそうに退散して、お汁粉食べてかいさーーーん、初詣に向かいましたとさ

そんな元旦だった2013年の初日でした     Peace!!!!!